アクセルファクターの評判とは|やばい・怪しいなどの口コミを解説
ファクタリングサービスの利用を検討する際に、注目したいのが株式会社アクセルファクターの運営する「アクセルファクター」です。「審査通過率が高い」「手数料面で利用しやすい」といった良い評判を耳にする機会が多い一方で、ファクタリングという比較的新しい業界であることから「怪しいのでは…?」と不安に思う人もいるようです。この記事ではアクセルファクターのメリットやデメリットをわかりやすく解説したうえで、ファクタリングで資金を調達する仕組みについても説明いたします。
目次
アクセルファクターの概要と特徴
URL | https://accelfacter.co.jp |
運営会社名 | 株式会社アクセルファクター |
本社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-30-4 30山京ビル5階 |
代表取締役 | 本成 善大 |
登録免許 | 中小企業庁認定経営革新等支援機関 第79号(認定支援機関ID:107913012312) |
資本金 | 3億676万円(グループ総資本金) |
上場有無 | 無 |
サービス開始年月 | 2018年10月 |
アクセルファクターの特徴:2社間取引
アクセルファクターの特徴の一つは、2社間取引です。2社間取引とは、アクセルファクターと利用者のみでファクタリングの利用契約を結ぶスタイルを指します。契約手続きに売掛先が含まれないことで、利用者にとっては「企業としての信頼性を損ねない」「素早い資金調達が可能になる」といったメリットが生まれます。アクセルファクターの場合、申し込みから入金までの流れも非常にわかりやすいでしょう。
一方で2社間取引には、「売掛先を含めた契約方式よりも手数料が高くなる」「審査通過が難しい」といったデメリットもあります。アクセルファクターの場合、2社間取引であっても手数料は3~10%と低く設定しています。また審査通過率も高いため、他社よりも利用しやすい条件が整っていると言えるでしょう。
アクセルファクターの特徴:3社間取引
アクセルファクターでは、売掛先を含めた3社間取引にも対応しています。売掛先からアクセルファクターへ直接入金される仕組みのため、リスクを低減できるのが最大の特徴です。2社間取引よりも手数料は低く設定されており、また審査通過率も高くなっています。アクセルファクターで3社間取引を利用する場合、手数料は1~8%と非常に低く設定されています。手数料負担をとにかく下げたいと思う方におすすめです。
一方、3社間取引の場合、入金までの時間は2社間取引よりも長くなってしまいます。スピード感を持った資金調達が必要な場面では、注意する必要があるでしょう。また売掛先にファクタリング利用を知られてしまうというデメリットもあります。アクセルファクターでは、デメリットを隠さず利用者の相談に乗ってくれる体制を整えています。2社間取引と3社間取引で悩んだときには、無料相談してみるのも良いでしょう。
アクセルファクターの特徴:運営母体が大きく信頼性が高い
アクセルファクターの特徴の一つは、経営母体が非常に大きいという点です。アクセルファクターを運営する株式会社アクセルファクターは、2024年3月時点で14事業を展開するネクステージグループの一員です。グループ全体での総資本金は3億円以上と、非常に大きな運営母体を持っています。圧倒的な資金力を武器にした、信頼性の高いサービスが売りの一つと言えるでしょう。
お金だけではなく、会社の信頼性が関わるサービスだからこそ、きちんとした企業を選びたいと思う人も多いはずです。大口債権の買取に対応したり、資金繰りに対する充実の相談体制を構築できていたりするのは、しっかりとした体制のもとで安定した経営を行っているアクセルファクターだからこそ。利用者にとって、非常に魅力的なファクタリングサービスです。
アクセルファクターの評判について
アクセルファクターの評判は概ね高評価
アクセルファクターの評判として挙げられる口コミは概ね高評価を得ています。高評価の理由は誠実な対応、的確な説明などを理由を上げられているようです。運営母体が大きく規則もきっちりとしているため、必要な書類を用意すればかなり短時間で資金調達をしてくれるようです。以下の文で解説しているメリットにある通り、財務コンサルタントへの相談をサービスの一部としているため、単なる資金的な関係以上の関係性を築くこともあるようです。
アクセルファクターがやばいという評判は審査に必要な手間が多いため
アクセルファクターは審査に必要な書類が他の同業者と比較して多めと言われています。ファクタリングは得てして即日入金を必要とするユーザーが多く、焦りが生まれるようなタイミングで用意する書類が多いとなるとハードルが高く感じられてしまいます。また審査基準は公表されていませんが、こちらも比較的厳し目という声が多いようでした。以上の2点から厳しい評価を下すユーザーの方もいるようです。
ファクタリングには計画的な利用が求められます。アクセルファクターは書類の準備と審査の基準から厳しいとされてしまいますが、その内実は計画性をもって申請すれば問題なくクリアできる要項と言えるでしょう。
アクセルファクターのメリットは?
業界トップクラスの実績
数あるファクタリングサービスの中からアクセルファクターを選ぶメリットの一つは、信頼性です。アクセルファクター株式会社が設立されたのは2018年で、2023年までに利用件数は11,000件以上、買取申込額は350億円までに急成長しています。初めてファクタリングを利用する方にとって、安心して利用できるかどうかは重要なポイントとなります。業界トップクラスのアクセルファクターなら、利用しやすいでしょう。(※2)
財務コンサルタントを受けられる
株式会社アクセルファクターには、財務コンサルタントに資金繰りについて相談できるという、他社にはない強みがあります。ただ単純に「入金して終わり」ではなく、会社の資金繰りや経営をより良い方向へと導くためにはどうすれば良いのか、専門家に相談可能です。2023年12月には、中小企業向けの融資コンサルティングおよび財務コンサルティングを展開する「中小企業の融資代行プロ」との業務提携を発表。より充実したサービスを提供しています。(※3)
ブラック・赤字でも利用可能
資金調達の一般的な方法として挙げられるのは銀行からの融資ですが、金融ブラックや赤字の状態での利用は難しいでしょう。お金を借りるのではなく、売掛債権の売買をするファクタリングなら利用可能です。利用者よりも、売掛先企業の信頼度のほうが、より重視されるためです。どのような状況下においても資金調達しやすいという点が、ファクタリングの強みと言えます。
スピーディーな資金調達が可能
アクセルファクターは、ファクタリングの強みを活かすため、原則即日振込をモットーに業務を行っています。実際に申し込みした人の半数以上は即日振込にて対応できているそうです。審査や対応の柔軟性を上げるだけではなく、オンラインでの契約も可能に。来店不要で申し込みから審査・契約までの流れをスムーズに進められるため、「できるだけ早く資金が必要」といったケースにも対応しやすくなっています。
買取可能額に下限がない
ファクタリングを利用する際に、足かせとなりやすいのが債権の金額です。あまりにも少額の場合、利用を断られてしまうケースも少なくありません。アクセルファクターの場合、債権買取金額の下限を30万円と少額に設定。誰でも素早く、ファクタリングを利用できます。個人事業主や少額利用の場合でも、原則即日で対応してもらえるのも嬉しいポイントです。
審査通過率が高い
ファクタリングがどれだけ便利なサービスであっても、審査に通過しなければ利用はできません。アクセルファクターは、ファクタリングサービスの中でも高い審査通過率で知られています。公式サイトによると、審査通過率は93%です。申し込みした人の9割以上が、実際に資金調達に成功しており、いざというときに頼りになるサービスだと言えます。
個人事業主も利用できる
アクセルファクターは、個人事業主でも利用可能です。個人事業主の利用を明確にNGとはしていなくても、買取可能金額の下限を定めることで、実質的に利用を拒んでいるファクタリング会社は決して少なくありません。アクセルファクターの場合、下限金額を30万円と少額に設定することで、少額での利用も推進しています。個人事業主だからという理由で、利用を断れることはありません。
アクセルファクターのデメリットは?
売掛先が個人だと利用できない
ファクタリングサービスの利用で、利用者本人よりも重視されるのが、売掛先の信用度です。このため、売掛先が個人もしくは個人事業主である場合、アクセルファクターの利用はできません。仮に少額での利用であっても、リスクが高いために審査通過は難しいでしょう。このような場合、ファクタリング以外での資金調達を検討してみてください。
買取可能額の上限は1億円まで
大口での債権買取も、積極的に行っているアクセルファクター。とはいえ、上限無制限で対応してもらえるわけではありません。アクセルファクターで対応できるのは、1億円までのファクタリング利用です。上限が設定されているのはデメリットではありますが、1億円まで対応できれば、多くの法人・個人事業主のニーズに対応できるのではないでしょうか。
必要書類の数が多く事前に用意しないといけない
アクセルファクターを利用する際に必要な書類は、他社よりも多いと言われています。すべてのケースで必須となるのが、売掛金が確認できる書類(請求書等)に入金が確認できる預金通帳、直近の確定申告書(所得税又は法人税)に代表者の身分証明書です。また必要に応じて、納税証明書(または納付書や領収書)に印鑑証明書、取引先との契約書も求められます。提出書類が多いほど、準備を入念に行う必要があるでしょう。
あなたにおすすめの記事
・ペイトナーファクタリングの評判とは|審査落ち・怪しいなどの口コミを解説
・PAYTODAYの評判を徹底調査!やばい・怪しいの口コミは本当?ファクタリングのメリット・デメリット、始め方を解説
・ビートレーディングの評判について|やばい・怪しいの口コミは本当?ファクタリングのメリット・デメリット、始め方を解説
・日本中小企業サポート機構の評判を徹底調査!やばい・怪しいの口コミは本当?ファクタリングのメリット・デメリット、始め方を解説
・個人事業主向けのファクタリング|即日入金も可能なファクタリングの手順とリスクについて解説
・ファクタリングにかかる手数料を比較|個人事業主も可能なファクタリング5社のメリットとリスクも解説