おすすめの仮想通貨/ビットコイン取引所・販売所はどこ?初心者向けの買い方や各社の手数料・スプレッド・評判を徹底比較

Collage of modern young men and women in casual outfits covering eyes with bitcoin coins while representing finance and investment concept

※本ページはプロモーションが含まれています。

現代では従来の投資に加えて仮想通貨取引という投資方法が注目を集めていると言えるでしょう。仮想通貨取引を行うには仮想通貨取引所・販売所などで専用口座を開設する必要がありますが、こうした金融機関は国内外を問わず数多く存在します。これから仮想通貨取引を始めようとしている人はどこを選べば良いか迷ってしまうケースも多いです。本稿では仮想通貨取引所・販売所に関する基礎知識や選び方のポイントを解説します。

目次

仮想通貨・ビットコイン取引に欠かせない「仮想通貨取引所・販売所」とは?

世間一般で買い物の決済手段として利用されているお札や通貨は「法定通貨」と呼ばれるものです。これに対して仮想通貨は基本的にインターネットを介した取引で使用されており、「暗号資産」「デジタル通貨」といった呼び方もあります。仮想通貨取引所・販売所は法定通貨と仮想通貨の交換・売買・保管などを行っているサービスです。国内のみならず海外にも様々な取引所・販売所が展開されているため、ユーザーは自分の目的や好みにマッチするサービスを選ぶ事が出来ます。

仮想通貨の個人間取引は不可能ではありませんが、セキュリティ面や手続きのプロセスなどの面で比較的ハードルが高くなっています。そのため、まずは仮想通貨取引所・販売所に登録して口座を開設して専用システムを通じて取引を行うのが基本と言えるでしょう。株式や為替などの投資では、証券取引所の運営時間に手続きを済ませる必要があります。一方、仮想通貨取引所・販売所は基本的に24時間365日稼動しているため、ユーザーが自分の都合やライフスタイルに合わせて手続きを進められる点が大きなメリットの1つです。

仮想通貨・ビットコインの売買方式「取引所」と「販売所」の違いを比較!

仮想通貨取引を取り扱うサービスには「取引所」「販売所」の2種類があり、それぞれ特徴が異なっています。サービス内容は自身の取引内容や収益に大きな影響を及ぼすため、取引所と販売所の違いをしっかり理解しておく事は大切です。ここからはこの2つのサービスの違いについて見ていきます。

取引所方式

仮想通貨や株式に馴染みの薄い人にとっては、「取引所」がどのような役割を果たしているのか具体的なイメージが中々湧かないでしょう。まずは仮想通貨における取引所のサービス内容について紹介します。

取引所方式の特徴

仮想通貨取引所では、利用登録を済ませたユーザー同士を取引所が仲介するスタイルで手続きを進めていきます。買い手側が希望する購入金額・数量と、売り手側が提示した売価がマッチすると取引が成立して「買い手の日本円」と「売り手の仮想通貨」が交換されるというのが基本的な仕組みです。ユーザーが金額や注文書を書き込むスペースは「板」と呼ばれており、これに由来して仮想通貨取引所での取引は「板取引」という別名もあるので覚えておきましょう。

取引所方式では買い手・売り手のユーザー同士が連絡を取り合う事はありません。連絡先・住所・口座番号といった個人情報が取引相手に知られる心配がないので、ユーザーは安心して取引を行う事が出来ます。また、各取引所では成行注文や指値注文など多種多様な取引方法が用意されているのが一般的です。その時々の仮想通貨の相場によって最適な取引方法を選択出来るという点は取引所方式の魅力と言えるでしょう。ただし、ある程度の知識や経験則も必要になる場面もあるので、ある程度仮想通貨取引に慣れている人に向いている取引方法となっています。

取引所方式のメリット

取引所を介して仮想通貨取引を行う事には、手数料が安く済むというメリットが挙げられるでしょう。取引所方式の場合、仮想通貨の取引金額は買い手・売り手のユーザー間で決められます。取引所というサービスはあくまで「板」という場所を提供しているだけなので、価格調整などによる手数料が必要ないのです。基本的に仮想通貨取引における手数料は取引が1回成立する度に発生するので、手数料が高い取引方法の場合は効率的に利益を上げにくくなります。その点で言うと手数料が安く設定されている取引所方式は利益を最大化する事に長けており、短期間で多くの取引を回したい人に向いている方法です。また、取引所方式では板の注文内容を注意深く観察する事で価格の相場を判断しやすくなるというメリットもあります。これは自分にとって不利な条件で取引を行ってしまう事態を回避するために重要なポイントです。

取引所方式のデメリット

取引所方式が成立するための前提条件は「売り手側・買い手側それぞれの条件がマッチしている事」です。そのため、希望条件に見合う取引相手が見つからない場合は売買を行う事が出来ません。自分で価格を設定出来るというメリットがある一方で、必ずしも希望の条件通りに取引出来る訳ではない点はデメリットとも言えるでしょう。仮想通貨取引所では「ユーザーの数」も重要なポイントです。例えば登録しているユーザーが少ない取引所では板の注文数もあまり多くない傾向があり、買い手・売り手ともに希望条件にマッチする相手が中々見つからず取引成立までに時間がかかってしまう可能性があります。利益を最大化するために取引の回転率を上げたい人は特に気をつけておきましょう。

また、板取引では稀に一部のユーザーが大量に注文を入れて意図的に相場をコントロールする行為が発生する事があります。これは同じ金額で大量の注文を入れる事で一時的に価格相場の変動を抑え、その後に反動で相場が動く事を利用して有利な取引を行おうとするものです。一見すると相場が安定しているように見えるため、こうした行為が行われている板は「見せ板」と呼ばれています。見せ板行為に巻き込まれると正しい相場の判断が難しくなり、自分にとって不利な取引を重ねて大きな損害を被る可能性があるので極端に注文数が増えているタイミングは注意が必要です。

販売所方式

仮想通貨取引を始めたばかりの人は販売所方式で売買に慣れるのがおすすめであるとも言われています。販売所方式の特徴やメリット・デメリットは以下の通りです。

販売所方式の特徴

ユーザー同士の売買を仲介する取引所方式に対して、販売所方式ではサービス提供業者とユーザーが直接取引を行うのが特徴です。販売所では板取引で使用される様な注文用スペースが用意されておらず、販売所が設定した価格に納得したユーザーが仮想通貨を購入・売却するという形式になっています。表示・注文方法などが普段の買い物とほぼ同じ感覚で取引出来るので、仮想通貨取引にまだ慣れていない人でも利用しやすいサービスであると言われているのです。

一般的に販売所ではユーザー側から見て仮想通貨の買値が売値よりも高く設定されています。販売所が利益を得るための仕組みは「仮想通貨を安く仕入れて高く売る」というのが基本です。売値と買値の差額は「スプレッド」と呼ばれており、これが実質的にユーザーが販売所を利用するための手数料となります。例えば買値5万円・売値4万円で取引した仮想通貨のスプレッドは1万円となり、ユーザーはこの仮想通貨を購入してから1万円以上値上がりしてから売却する事で初めて利益を得られるのです。

販売所方式のメリット

販売所方式の大きなメリットは取引の確実性にあると言われています。販売所方式でユーザーが取引する仮想通貨は、予め業者が売り物として仕入れているものです。買値のマッチングやすり合わせを必要としないため、ユーザーが好きなタイミングで確実に仮想通貨を購入する事が出来ます。これは売却に関しても同様です。また、販売所方式の取引においてユーザーが指定する項目は数量・金額などのみで、難しい設定などが必要ありません。操作が簡単でありユーザーフレンドリーな仕組みなので、取引を始めたばかりの人でも操作ミスをしてしまう心配が少ないという点もメリットと言えるでしょう。なお国内の仮想通貨交換業者の場合であれば、取引所よりも販売所の方が取り扱っている仮想通貨の種類が豊富である傾向が見られます。この点は取引初心者だけではなく、中級者以上のユーザーにとってもメリットです。

販売所方式のデメリット

販売所方式のデメリットはスプレッドの大きさにあります。取引所ではユーザー同士の仲介を業者が行うため手数料が必要でしたが、販売所の場合は業者とユーザーが直接取引を行うため手数料は基本的に発生しません。そこで販売所では仮想通貨取引のスプレッドを大きめに設定する事で利益を出しているのです。販売所方式でユーザーが効率的に利益を上げるには仮想通貨を出来るだけ安く買い、出来るだけ高いタイミングで売却するという商売の鉄則を意識する事が大切になります。しかしスプレッドが大きいと売却するまで我慢する時間が長くなる傾向があり、慣れない内は思うように取引を進められないというケースも珍しくありません。スプレッドの幅は各販売所の設定や取引を行う時期によって大きく変動するため、動向をよく注視してタイミングを見極めるように心がけてみましょう。

仮想通貨取引所・販売所の始め方|押さえておきたい3つのポイント

仮想通貨の取引は自分の懐事情に関わる事であるため、中々初めの一歩を踏み出せないという人も少なくないでしょう。しかし仮想通貨はしっかりとポイントを押さえて取引所・販売所を利用すれば快適に取引を続けていく事が出来る投資方法です。ここでは取引所・販売所で取引を行うにあたって事前に押さえておきたい3つのポイントを見てみましょう。

仮想通貨取引所・販売所ごとに手数料・スプレッドが違う

仮想通貨取引所・販売所を利用する際には「必要になる手数料」を正確に把握しておく事が大切です。仮想通貨取引では売買に使用する代金以外にも必要になる手数料が多数存在します。例えば取引用の口座を用意する際の口座開設費、取引時の日本円入出金手数料、仮想通貨入送金手数料、業者に支払う取引手数料などが代表的なものとして挙げられるでしょう。こうした手数料は業界内で統一されているものではなく、各取引所・販売所がそれぞれ独自の基準で設定しています。必要となる手数料の種類も業者によって異なるので注意が必要です。販売所ではスプレッドが事実上の取引手数料となっていますが、このスプレッドの大きさも各販売所の価格設定によって異なります。

また、仮想通貨の売買価格は利用する取引所・販売所内での需要と供給のバランスで決まるものです。同じ種類の仮想通貨でも利用する取引所や販売所によって売買価格が異なる点には十分注意しておきましょう。仮想通貨取引における各種手数料・スプレッドの大きさ・売買価格の内容などは収益に大きな影響を及ぼします。取引全体に必要なコストを把握しておく事は、自分の収支を管理するために重要なポイントなのです。

複数の仮想通貨取引所・販売所を利用する

仮想通貨取引では複数の取引所・販売所を同時並行で利用する事が常套手段であるとされています。仮想通貨取引はインターネット上のサービスを利用して行う以上、ハッキングなどの犯罪被害やサーバーダウンによる一時的なサービス停止といったリスクが0ではありません。こうしたアクシデントに遭遇した場合、1つの取引所や販売所にしか口座を持っていないと取引のチャンスを逃したり手持ちの仮想通貨をすべて盗まれたりする可能性があります。しかし複数のサービスで取引を並行していれば正常に動作しているところで取引を継続する事が可能であり、仮に仮想通貨を盗まれても被害額を抑えられるでしょう。

リスク管理という意味以外にも、複数の業者を並行利用すると「裁定取引」が可能になるというメリットがあります。裁定取引とは一時的に割安になっている仮想通貨を購入・割高になっている仮想通貨を売却して、その後に双方の価格差が縮まった際にそれぞれ反対の売買を行う事で利益を生み出す手法です。こうする事で業者によって価格が異なる事を利用して最小限のリスクで利益に繋げられます。裁定取引においては各サービスの価格状況を見極めるスキルが重要です。

日本の仮想通貨取引所・販売所を利用する

日本人が仮想通貨取引を行うには国内の仮想通貨サービスを利用するのがおすすめです。海外の取引所や販売所では様々な銘柄の仮想通貨が取り扱われている傾向があり、取引内容にも幅を持たせる事が出来ます。日本ほど仮想通貨取引についての法律も厳しくないため、比較的自由度が高いという点も魅力でしょう。しかしその一方で海外ならではのリスクも多いので注意が必要です。

例えば海外の仮想通貨取り扱いサービスは比較的ハッキングの被害件数が多いため、仮想通貨を盗まれるリスクが国内よりも高くなりがちです。さらに海外でのハッキング被害は日本での法律が適用されず金融庁からの許諾を得ていない業者も多いため、被害にあった仮想通貨や日本円は返還されない可能性があります。

日本の金融庁では無許可で日本向けのサービスを提供している海外の仮想通貨取り扱い業者に対して警告を発する事があります。警告を受けた業者はサービスの利用が制限されるケースも珍しくないので、取引にも大きな影響を及ぼすのです。また、前述した「取り扱い銘柄の多さ」は海外業者の利点でもありますが、それと同時に「詐欺コインが流通している可能性が高い」というデメリットも孕んでいます。海外の業者を介すると日本円の入出金に手間がかかるため、場合によってはスムーズに取引を進められない事もあるでしょう。どうしても海外の業者を利用したい場合には、最低限日本の金融庁から許諾を得ている業者を選ぶのが無難です。

仮想通貨取引所・販売所の選び方

数ある仮想通貨取引所・販売所の中からどこ選んだら良いのかという判断は、これから取引を始める人にとって最初の関門と言って良いでしょう。取引所・販売所選びは収益に直結するポイントなので、ポイントを見極めて自分にマッチした業者を選ぶ事が重要です。業者選びの判断基準には主に以下のようなものが挙げられます。

手数料が安い仮想通貨取引所・販売所を選ぶ

手数料の金額は各取引所・販売所でそれぞれ異なるため、サービスを比較する基準として分かりやすいポイントです。どれほど上手に取引を重ねて収益を上げたとしても、高い手数料によって手元に残るお金が減ってしまっては効率的ではありません。業者によっては条件付きで手数料を無料としているところもあるので、十分に比較検討した上でなるべく手数料の安い業者を選ぶと利益を最大化しやすくなります。利益にも直接的な影響が大きいので、まずは手数料が安い業者をチェックしてみましょう。なお、販売所は基本的に手数料無料となっているところが多いですが、これはスプレッドが販売所の収入源となっているためです。販売所を利用する際の負担を軽くするには売値と買値の差額を注意深く観察して、なるべくスプレッドの小さい業者に着目してみましょう。

初心者に優しいセキュリティと補償が充実した仮想通貨取引所・販売所を選ぶ

物理的な取引がないとは言え、仮想通貨取引を扱うサービス業者では膨大な量の資産が保管されています。そのため、サイバー攻撃やハッキングの標的になりやすいと言われているのです。もちろん、業者側では何の対策もしていないという訳ではありません。ユーザーと自社の資産を守るべく、各取引所・販売所では様々なセキュリティ対策が講じられています。犯罪行為による取引の中断や資産喪失を避けるためには、セキュリティ対策が強固なサービスを選ぶ事が大切なのです。

セキュリティ対策には多様なものが挙げられますが、例えばオフラインで資産を保管する事が出来る「コールドウォレット」は資産家の間で広く知られています。インターネット接続されていないデータとして仮想通貨を保管するため、万が一サイバー攻撃やハッキングが仕掛けられても資産を守る事が可能です。不正アクセス対策としてはSMSを利用してワンタイムパスワードを発行する二段階認証も有効と言われています。

上記のようにセキュリティサービスが充実した取引所・販売所を選ぶ事はもちろん、ユーザー自身がそれらをしっかり活用するという意識を持つ事も大切です。IDやパスワードなどユーザー自身で設定出来る暗証番号については、他のインターネットサービスで使っているものを流用しないようにしましょう。

ビットコインなど取り扱い銘柄が多い仮想通貨取引所・販売所を選ぶ

仮想通貨の銘柄は代表的なものにスポットライトが当てられていますが、実際には1000種類以上にも及ぶと言われています。そしてこれらの銘柄はどこの取引所・販売所でも自由に出来る訳ではないという点には注意が必要です。仮想通貨の代表的な銘柄として知られているビットコインや、アルトコイン(ビットコイン以外の代替仮想通貨)の人気銘柄であるイーサリアムなどは、ほとんどの取引所や販売所で取り扱いがあるでしょう。しかしマイナーな銘柄のアルトコインは取り扱いがまばらなのです。出来るだけ取り扱い銘柄が多い取引所や販売所を利用する事で、多様な銘柄での取引が可能となり利益を上げやすくなります。

サイト・アプリが使いやすい評判の良い仮想通貨取引所・販売所を選ぶ

仮想通貨取引所・販売所を利用するには、パソコンやスマホで業者側で提供している専用のサイト・アプリを介する必要があります。取引の手続きを進めるにあたって、使いにくいサイトやアプリはストレス・操作ミスの原因になってしまうでしょう。インディケーターの種類、注文を完了するまでのプロセス、画面の見やすさ・操作性などを中心に比較して、使いやすいサイト・アプリが用意されている業者を選ぶのもおすすめと言えます。注意しておきたいのは、手持ちのスマホがチャート機能に対応していない場合があるという点です。チャート機能は仮想通貨の相場の動向をチェックするのに必要不可欠と言っても過言ではありません。余計な手数料を発生させないためにも、口座を開設する前段階でその業者が提供しているチャートが自身のスマホに対応しているかどうかを確認してみてください。

取引サービスが充実した仮想通貨取引所・販売所を選ぶ

仮想通貨の取引方法には「現物取引」「先物取引」「レバレッジ取引」など様々なタイプが存在しており、それぞれに特徴が異なります。そして取引方法についても銘柄同様に、各取引所・販売所で利用可能なものが異なるので注意しておきましょう。基本的には興味のある取引方法に対応している取引所や販売所を利用するのが無難です。ただし、長期的に仮想通貨取引を続けていく予定があるのならば将来的な展開を見据えて、幅広い取引方法に対応している業者を選ぶと自由度が増すでしょう。通常の仮想通貨取引の他にも、仮想通貨を貸し付けて収益を得る「レンディング」など多様なサービスを展開している業者も多いのでチェックしてみましょう。

取引量が多い仮想通貨取引所・販売所を選ぶ

取引所や販売所を選ぶ際には、そのサービス内での取引量にも注目しておきましょう。取引所の手数料や販売所のスプレッドによる利益は、ユーザーが取引を行う度に発生します。取引量の多い業者では一回あたりの手数料やスプレッドを安く設定してユーザーによる取引の回転率を上げているところも少なくありません。これは業者側だけでなく、取引を実行するユーザー側にとってもメリットなのです。また、取引量が多いという事は板取引における注文量も豊富であるという事を意味しているため、取引が成立しやすいというメリットにも繋がっています。運営体制がしっかりしている業者であれば膨大な取引量によるアクセスに耐えうるサーバーやシステムを整えているので、快適な投資生活を送る事が出来るでしょう。

ビットコインの初心者が口座開設するのにおすすめの仮想通貨取引所・販売所3選

仮想通貨取引所・販売所の選び方については前述しましたが、それでも膨大な数のサービスから登録先を選ぶ事は初心者にとってそれなりの負担になるでしょう。そこで下記に初心者でもおすすめの仮想通貨取引所・販売所を3つ厳選して紹介しておきます。

Coincheck(コインチェック)

Coincheck(コインチェック)は2012年に設立された国内大手の仮想通貨取引所・販売所です。東証一部上場のマネックスグループ傘下に属するサービスであり、業界内でも信用度の高さとセキュリティの強固さには定評があります。国内の仮想通貨取り扱いサービスとしては最多となる全16種の銘柄に対応しており、ユーザーの多様なニーズにも対応可能です。その他にもスマホアプリの使い勝手の良さ、取引手数料が無料、仮想通貨を500円から購入可能など取引入門に適した環境が整っています。ただし、銀行振込以外の入金方法では日本円の入出金手数料がやや割高に設定されているので、入出金の頻度が多くなりそうな場合は注意しましょう。

bitFlyer(ビットフライヤー)

国内のメガバンクから出資を受けているbitFlyer(ビットフライヤー)は、安定した経営基盤を持つ仮想通貨取引所・販売所です。国内のみならずアメリカやヨーロッパにおいてもサービスを展開しており、実績や信用度は業界屈指と言えます。特徴的なのはその取引量にあり、ビットコインの国内取引量は6年連続で1位(※1)という実績を持つほどです。流動性の高さが期待出来るため、ビットコインの取引を予定しているのであればまず口座を開設しておきたいサービスの1つと言えます。取り扱い銘柄は全15種類、仮想通貨の購入は1円から可能など使い勝手も良好です。現物取引・レバレッジ取引・先物取引など多様な取引方法にも対応しているので、将来的に取引の幅を広げたい人にもおすすめとなっています。なお、販売所の取引手数料を除いて様々な手数料が必要となるので、初期費用やランニングコストには注意しましょう。

※1:Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

GMOコイン

GMOコインも国内の仮想通貨取引所・販売所として人気を博している有名サービスです。東証一部上場のGMOインターネット傘下となっており、全12種類もの銘柄に対応しています。取引所の現物取引以外では取引手数料が無料となっている他、日本円の入出金手数料・仮想通貨の送金手数料もすべて無料としている点が特徴的です。取引の回転率を上げて積極的に利益に繋げたい人にとっては嬉しいポイントと言えるでしょう。取引開始まで最短10分というスピード感や豊富な取引方法、強固で信頼性の高いセキュリティなどがユーザーからの支持を集め2021年のオリコン顧客満足度調査では1位に輝いています。

DMM Bitcoin

大手ECサイト「DMM.com」が運営する仮想通貨取引所です。現物取引で3種類4銘柄、レバレッジ取引で11種類18銘柄と幅広い銘柄を取り扱っています。ECサイトとしての実績がありセキュリティも万全で、ネットビジネスを幅広く展開する大企業なので信頼性が高く、安心して取引ができます。

取引手数料や日本円の入出金手数料、仮想通貨の送金手数料もすべて無料となっており、手数料の負担は軽いです。ミッド価格で取引できる「Bit Match」という注文方法を採用しており、取引量の多い銘柄ならスプレッドはわずか1%ほどと狭く、利益を上げやすいのが特徴となっています。ただし銘柄によってはスプレッドが広いこともあるので注意が必要です。

自分に合う仮想通貨取引所・販売所を見つけて取引を始めよう!

現代の投資業界において注目を集めている仮想通貨取引は、今後の展開にも期待されている分野です。国内外に多くの取引所や販売所が展開しているため、それぞれの特徴を見極めて「どこを」「どのように」利用するかが効率的に利益を出すためのポイントとなります。本稿で紹介した内容を参考にして、自分の取引スタイルにマッチするサービスを見つけてみましょう。

評判の良いおすすめ仮想通貨取引所・販売所を解説

仮想通貨の始め方を徹底解説!初心者が知っておきたい基礎知識と取引の方法

どの仮想通貨取引所・販売所を利用するべき?それぞれの特徴と選び方のコツ

仮想通貨投資は手数料に注意!仮想通貨の基礎からおすすめの取引所まで解説

おすすめの仮想通貨取引所・販売所

Text by NewSphere 編集部