日本ではなぜ落とし物が戻ってくるのか? 海外メディアが原因を分析

Ned Snowman / Shutterstock.com

 治安の良さで知られる日本において、落とし物が持ち主の元に戻る確率もまた高い。財布は8割以上の確率で手元に戻るという、海外では考えにくい状況だ。これについて欧米のメディアが要因を分析している。

♦︎大半が落とし主の元へ
 警視庁の発表によると、2018年に東京管内では証明書類(身分証など)について約101万件の遺失物届が提出され、これに対して拾得届は約75万件であった。当然ながら届出が行われなかった遺失・拾得は含まれていないものの、数字の上では身分証を落としても4回に3回は戻ってくる計算になる。同様に携帯はおよそ26万件中の61%、財布は40万件中93%と、高い割合で落とし主に返還されている。

 一方、落とし主が財布と再会する確率は、海外ではこれほど高くないようだ。ニューヨークで精神科医として働く日系のベーレンス氏はBBC(1月15日)の取材に対し、現地での遺失物の取り扱いの状況を語っている。それによると、ある男性が現地の中華街で拾った財布を警察に届け出たところ、そのてん末が地域のニュースになり「正直な男」と報じられるほどだったという。財布が日常的に交番に届けられている日本の状況とは差があるようだ。

 BBCは「このような表向きの品位は、ベーレンスの母国・日本ではさして珍しいことではない」と日本との差を紹介している。米ミシガン州立大学ロースクールの教授が行った社会実験によると、携帯と財布を合わせて東京では約9割が拾得物として届けられたが、ニューヨークでは6%ほどに留まるという結果が出ている。

次のページ 交番システムが機能?




Text by 青葉やまと