TECROWD(テクラウド)がサービスリリース4周年を記念し特別サイトを開設
※本ページはプロモーションが含まれています。
TECRA株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、 代表取締役社長:新野博信、 以下「TECRA」)が運営する「TECROWD(テクラウド)」は、不動産特定共同事業法(国土交通省所管)にもとづく不動産クラウドファンディングです。2021年4月にリリースした「TECROWD(テクラウド)」が4周年を迎えて、4周年記念サイト開設を発表しました。
目次
4周年記念サイト開設
これまでの実績や軌跡を振り返るヒストリーや、実際にご出資いただいているユーザー様からのインタビューなどが紹介されています。TECROWDサイトと合わせて4周年記念サイトもぜひご覧ください。また4月10日に開催予定の記念セミナーでは、TECRA株式会社代表取締役社長の新野博信が登壇し、今後の展望についての説明があるということです。
キャンペーンについて
4周年を記念し、期間中にTECROWDにご投資いただいた投資家の皆様に、Amazonギフトカードが贈呈されます。
キャンペーン①
4月~5月の期間でTECROWDに初めてご投資いただく、すべての投資家の皆様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼント
キャンペーン②
4月~5月に募集するファンドへ、1ファンドにつき150万円以上ご投資いただいた投資家の皆様の中から、抽選で40名様にAmazonギフトカード4万円をプレゼント
不動産クラウドファンディング「TECROWD(テクラウド)」
TECROWDは国内外の不動産をファンドの対象物件としています。海外では経済発展の著しい新興国におけるオフィスビルなどを投資の対象にしている一方で、国内では障がい者を対象とした集合住宅(グループホーム)を取り扱っており、どちらも国内外で社会貢献度の高い投資を実施しています。また想定利回りが8.0%と高水準であることも多くの投資家の注目を集めている要因のようです。比較的新興のソーシャルレンディング事業者であるため、ポートフォリオとして新たな投資先を検討している投資家や、まだソーシャルレンディングを初めて日が浅い方にもおすすめの事業者です。
あなたにおすすめの記事
◆【比較】投資型クラウドファンディングのおすすめ|事業者とサービスを紹介
◆ 投資型クラウドファンディングとは|仕組みを理解しスマートに投資
◆おすすめの理由は?ソーシャルレンディングに関する比較・評判・投資型クラウドファンディングも
◆ 【最新】投資初心者におすすめのソーシャルレンディングとは|利回り・手数料など比較
◆ 【最新版】未上場株に投資できる株式投資型クラウドファンディングとは?