寝る姿勢で性格がわかる? 丸まり型は繊細、大の字は……

GoodStudio / Shutterstock.com

◆胎児の姿勢は脆いが好感度高し
続いて、身体を丸め込んだ姿勢で眠るパターンを見てみよう。BedSOSは、赤ちゃんのように丸まった姿勢は、傷つきやすさを表している場合が多いと述べている。クリスティー社も同様の見解だが、シャイながら好感が持てる性格であるなど、ポジティブな面にもつながってくるという。

パートナーと一緒に寝ている場合も、傾向は同じだ。寄り添ったり、スプーンを重ねたようにお互いの身体をくっつけたりして眠る人々は、無意識に安らぎを求めている。BedSOSは、後ろから抱きしめる方には護りたい本能が、抱きしめられる方には護られたい本能が働いていると分析している。ひとりで寝ている場合も、抱きしめるという動作は安堵感の象徴だ。気がついたら枕を抱いて寝ていたということもあるだろう。クリスティー社はよくこのような姿勢で眠る人々について、安心できる居場所と永く続く友情を重視している傾向にあると紹介している。

◆横向き・うつぶせは……
最後に、その他のパターンを駆け足で見てみよう。横向きだが何も抱きかかえない場合、手は自然と前の方へ伸ばすことが多いだろうか。このような人は、何か大きな目標に向けて必死に努力している最中なのかもしれない。夢へと手を伸ばす意欲が、無意識に表出しているのだろう。なかには手を伸ばさず、両手とも枕の下に敷いて眠るという人もいるかもしれない。BedSOSはイギリス人の4人に1人がこの姿勢を好むと紹介し、陽気な性格でリラックスした生活を送れている人が多いはずだと述べている。

うつぶせも代表的な寝相のひとつだ。呼吸のために首を90度ひねったまま眠る必要があるが、アクロバティックなその見た目にふさわしく、勇敢で社交的な性格の表れだと言われている。とくにうつぶせのまま枕を両手で抱え込むパターンには、見た目そのままに「スカイダイバー」というコミカルな愛称が与えられている。クリスティー社は、陽気で冒険好きな人にこの寝方が多いと紹介している。

あなたはどのパターンに近いだろうか? とはいえ、自分の性格はなかなか掴みづらいもの。当たっているかどうか、家族や友人とチェックし合うのもおすすめだ。

【関連記事】
睡眠の質を左右するホルモンとは?セロトニンの効果、意外と重要な食品選びについて
安眠に役立つ「ホワイトノイズ」とは? アプリや専用機も続々
最近よく眠れない? 世界が悩む「コロナ不眠」、原因と予防法

あなたにおすすめの記事
ネムリスの評判を徹底調査!副作用、口コミは?

北の大地の夢しずくの評判を徹底調査!副作用、口コミは?

レムウェルの評判を徹底調査!副作用、口コミは?

Text by 青葉やまと