幼虫バーガー、スイスで発売 コオロギ、バッタ、ワームの販売解禁受け

Charoenkrung.Studio99 / Shutterstock.com

 【ジュネーブ・AP通信】 大きく深呼吸し、鼻をつまむ。それから呪文のように繰り返す。「ビーフの味、ビーフの味」。そのあと齧った――細かく刻んだ野菜と米、スパイス、そしてミールワーム(幼虫の一種)の入ったハンバーガーを。

 スイスのスーパーマーケットチェーン「コープ」が、昆虫を使ったハンバーガーとミートボールの販売を始めたことが話題を集めている。 蛋白源としてはステーキ、ソーセージ、家禽類、魚類が主流のヨーロッパ地域において、初めて法的に許可されたものだ。

「私たちの目標は、用心深い消費者の方にも、この(少し珍しいけれど)栄養価の高い、地球の資源保全に役立つ食品を試したいと思って頂くことです」とコープの担当者は語る。

 このハンバーガーの約3分の1がミールワームだ。 ハンバーガー100グラムにつき、10グラムのタンパク質が含まれている。これは、キッズサイズのビーフハンバーガーに含まれる量とほぼ同じだ。

 チューリヒに本拠を置く食品スタートアップであるエッセント社が製造するこの昆虫食を置いているのは、今のところ、スイス国内で展開する約2,500のコープ店舗のうちの7店のみだ。コープによると、スイス国内で期間限定発売中の昆虫食品の売れ行きはきわめて好調で、今後、より広範な事業展開を年末までに予定している。

 昆虫食品のプロモーターによると、ヨーロッパで食材向け昆虫の販売を許可した国はスイスが最初ではないものの、これほどはっきりと販売を公認した国は初だという。 スイスでは今年5月に法律が改正され、ミールワーム、コオロギ、トノサマバッタの3種の食材昆虫の販売が許可された。

「ヨーロッパにおいて、人間むけの昆虫食品が国単位でここまでしっかり公認されるのは初めてのことです」そう話すのは、「食用・飼料用昆虫の国際プラットフォーム」のクリストフ・デリエン代表だ。

 スイス以外では、ベルギー、英国、デンマーク、オランダにおいて、昆虫食品が販売されている。だが、これはむしろ、EU法の「法の抜け穴」を利用したものだという。

 しかしながら、来年1月に施行されるEUの新制度により、昆虫バーガーをEU全体に広く普及させるためのハードルは下がる見通しだ。

 コープチェーンは販売数を公表しない方針を明らかにしているが、広報担当のアンドレア・ベルクマン氏は、昆虫バーガーと昆虫ミートボールは「当初から非常に好評で、どこでもすぐに売り切れている」と語った。

 昆虫バーガーの表面に白く斑点状に見えるのは、原料の米だ。ほかにもニンジン、パプリカ、唐辛子、コショウなどが入っている。躊躇しながら筆者が食べた最初の一口。舌の上に広がるのは、主にスパイスの味だ。歯ごたえは少し変わっている。カリッとしたミート入りファラフェル(球形の小型コロッケ)にやや近い。微妙な後味が残る気もするが、それはただ単に、筆者の気のせいかもしれない。

 昆虫バーガーは、普通の肉のハンバーガーと同様、バンズとトマトとレタスとのセットで楽しむことができる。また昆虫ミートボールの方は、コリアンダー、タマネギ、ヒヨコマメ、ミールワームをミックスしたものだ。ピタパンと少量のヨーグルトとの組み合わせがもっとも合いそうだ。

 国連食糧農業機構(FAO)は、人間の食糧として昆虫食を奨励している。蛋白質とミネラルが豊富で健康的とのことだ。同機構によると、昆虫の多くは、ほとんどの家畜(メタン排出の多い牛など)に比べて温室効果ガスとアンモニアの排出が少なく、生産に要する土地や資金も少なくてすむという。

 しかしながら、ビーフのハンバーガーから昆虫バーガーに消費者の嗜好が本格的にシフトするまでに、果たしてどのくらいの時間がかかるのか? そこのところは、まったくの未知数である。

Translated by Conyac

Text by AP