愛があってもベッドは別 「睡眠離婚」をするアメリカ人が増加中

Realstock / Shutterstock.com

「夫婦は1つのベッドで寝るもの」とされるアメリカで、夫婦仲に問題がなくても別々のベッドや寝室で寝るケースが、近年増えているという。原因はパートナーに安眠を妨害されることだ。睡眠不足はストレスとなり、夫婦関係を壊しかねない。愛をキープしたいなら、むしろ寝るスペースを分けるべきという考えが理解を得つつある。

おすすめ睡眠サプリ2021 人気の睡眠サプリを徹底比較

◆仲良し夫婦でも悩む、パートナーの問題の数々
ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、アメリカの夫婦の4組に1組が、別々のベッドで寝ているという。また、インサイダー誌によれば、あるマットレス・ストアが行なった3000人を対象にした調査では、31%の回答者がベッドを分ける「Sleep Divorce(睡眠離婚)」をしたいと答えたという。

夫婦仲が悪くなったから別々に寝るという場合もあるが、かなりの数の人々が、パートナーのいびきがひどい、布団を取られる、寝相が悪いなどの問題を抱えており、これが「睡眠離婚」の理由となっているらしい。

◆寝不足で愛も枯れる? 一緒に寝るからこそ悪化する夫婦関係も
トロントのライアソン大学の研究によれば、同じベッドで寝る夫婦は、夜の間常にパートナーの動きや音によって起こされ、深い眠りに入れないという。カリフォルニア大学バークレー校の研究では、睡眠不足がパートナーに感謝を表す能力を制限させることがあることも分かっている(インサイダー誌)。

米NBCのニュース番組、トゥデイに登場した40代の女性は、夫の体温の高さといびきでぐっすり眠れることがなく、寝室を分けることにしたと説明している。「一緒に寝ないことが結婚を壊すのと同様、一緒に寝ることが夫婦関係を害することもある」というこの女性は、「睡眠は誰にとっても大切。それより大切なのは、自分のパートナーの人生が少しでも楽になる何かにお互いにトライすること」と語っている。

Text by 山川 真智子