マーベル映画おすすめの観る順番は?公開順一覧や新作情報・公開予定も紹介

マーベル映画おすすめの観る順番は?公開順一覧や新作情報・公開予定も紹介

Jeff Bukowski / Shutterstock.com

マーベル映画は2008年に『アイアンマン』を公開してから、現在に至るまで数多くの作品が生み出されてきた。しかし作品数が多いため、一体どの作品から観ればいいのかと迷う人は多い。

本記事ではマーベル映画のおすすめの観る順番と、作品の一覧・最新情報などを紹介する。この記事を読んで、ぜひヒーローたちの活躍を楽しむ足がかりとしてほしい。

マーベル映画とは?

マーベル映画とは?

Stefano Chiacchiarini ’74 / Shutterstock.com

マーベル映画といえば、アメリカで制作されたヒーローものの作品だと思い浮かべる人は多い。しかし、マーベル映画は非常に作品数が多く、具体的にどの作品が該当するか知らないという人も少なくない。まずは、マーベル映画の概要と代表作を紹介する。

マーベル映画の概要

マーベル映画は正式には「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」という。アメリカンコミックの「マーベル・コミック」が原作となっており、主に実写のヒーロー作品を制作している。映画だけでなくドラマ作品も存在し、映画とドラマのストーリーは深く絡み合っていることから、「マーベル映画」のなかにはドラマ作品も含まれて紹介されることが多い。

マーベル映画の代表作

マーベル映画初作品の『アイアンマン』をはじめ『キャプテン・アメリカ』『スパイダーマン』などが有名である。また『アベンジャーズ』はマーベル映画で活躍する人気のヒーローたちが勢揃いするため、マーベル映画の作品群を愛するファンはもちろん、初めてマーベル映画を観るという人でも入りやすく、世界興行収入は約28億ドルにもなった。

マーベル映画 すべての作品一覧【公開順】

マーベル映画 すべての作品一覧【公開順】

Faiz Zaki / Shutterstock.com

マーベル映画は、2023年5月時点で全40作品が公開されている。ここでは、全作品の一覧をフェーズごとにわけて紹介する。マーベル映画におけるフェーズとは、作品を時系列ごとに分ける区切りのことである。

フェーズ1

2008年5月公開『アイアンマン』から2012年5月公開『アベンジャーズ』までの作品群。

作品名公開年月
アイアンマン2008年5月
インクレディブル・ハルク2008年6月
アイアンマン22010年5月
マイティ・ソー2011年5月
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー2011年7月
アベンジャーズ2012年5月4

フェーズ2

2013年5月公開『アイアンマン3』から2015年7月公開『アントマン』までの作品群。

作品名公開年月
アイアンマン32013年5月
マイティ・ソー/ダーク・ワールド2013年11月
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー2014年4月
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2014年8月
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン2015年5月
アントマン2015年7月

フェーズ3

2016年5月公開『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』から2019年7月公開『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』までの作品群。

作品名公開年月
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ2016年5月
ドクター・ストレンジ2016年11月
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス2017年5月
スパイダーマン:ホームカミング2017年7月
マイティ・ソー バトルロイヤル2017年11月
ブラックパンサー2018年2月
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー2018年4月
アントマン&ワスプ2018年7月
キャプテン・マーベル2019年3月
アベンジャーズ/エンドゲーム2019年4月
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム2019年7月

フェーズ4

2021年1月公開『ワンダヴィジョン』から2022年11月公開『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』までの作品群。

作品名公開年月
ワンダヴィジョン2021年1月
ファルコン&ウィンター・ソルジャー2021年3月
ロキ2021年6月
ブラック・ウィドウ2021年7月
シャン・チー/テン・リングスの伝説2021年9月
エターナルズ2021年11月
ホークアイ2021年11月
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム2021年12月
ムーンナイト2022年3月
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス2022年5月
ミズ・マーベル2022年6月
ソー:ラブ&サンダー2022年7月
シー・ハルク:ザ・アトーニー2022年8月
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー2022年11月
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル2022年11月

フェーズ5

2023年2月公開『アントマン&ワスプ:クアントマニア』から2023年5月公開『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』までの作品群。直近では最新作として『シークレット・インベージョン』の公開が控えている。

作品名公開年月
アントマン&ワスプ:クアントマニア2023年2月
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME32023年5月

マーベル映画おすすめの観る順番

マーベル映画おすすめの観る順番

Rut_Luecha / Shutterstock.com

マーベル映画を観るおすすめの順番は、「公開順」「時系列順」「アベンジャーズのシリーズ順」がある。膨大なマーベル映画の作品たちを観る順番に迷ったら、以下を参考にしてみてほしい。

公開順

もっともスタンダードな観る順番は、やはり公開順である。映画制作の技術が向上していき、どんどん迫力を増していくヒーローたちのアクションシーンは必見だ。何よりマーベル映画の歴史を感じられる順番と言っていいだろう。公開順は、前述した作品一覧を参考にしてほしい。

時系列順

シリーズとして続いていく作品は、時系列通りに公開されていくことが多い。しかし、マーベル映画は公開順がそのまま時系列順にはなっていない。時系列を追いながら作品を楽しみたい人は、以下の順で観てみよう。

1.キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
2.キャプテン・マーベル
3.アイアンマン
4.アイアンマン2
5.インクレディブル・ハルク
6.マイティ・ソー
7.アベンジャーズ
8.アイアンマン3
9.マイティ・ソー/ダーク・ワールド
10.キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
11.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
12.アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
13.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
14.アントマン
15.シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
16.ブラック・ウィドウ
17.ドクター・ストレンジ
18.スパイダーマン・ホームカミング
19.ブラックパンサー
20.マイティ・ソー バトルロイヤル
21.アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
22.アントマン&ワスプ
23.アベンジャーズ/エンドゲーム
24.ロキ
25.ワンダヴィジョン
26.ファルコン&ウィンター・ソルジャー
27.スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
28.シャン・チー/テン・リングスの伝説
29.ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
30.エターナルズ
31.ホークアイ
32.ムーンナイト
33.ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
34.シー・ハルク:ザ・アトーニー
35.ミズ・マーベル
36.ソー:ラブ&サンダー
37.ウェアウルフ・バイ・ナイト
38.マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラ クシー ホリデー・スペシャル

アベンジャーズのシリーズ順

アベンジャーズは、人気作品のヒーローたちが集結した作品である。マーベル映画をこれから観はじめる人や、いろいろなヒーローの活躍を観たい人にぜひおすすめしたい順番だ。

1.アベンジャーズ
2.アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
3.アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
4.アベンジャーズ/エンドゲーム

マーベル映画の公開予定最新情報

2023年5月時点の公開予定は以下の通り。2024年以降もすでに公開予定が続々と決定している。

直近では『ザ・マーベルズ』が2023年11月10日に公開予定であり、主人公は人気作『アベンジャーズ/エンドゲーム』にも登場したキャプテン・マーベルである。彼女の持つ「規格外の強大な力」と「不屈の心」がもたらす活躍に、期待が高まる一方だ。

  • ザ・マーベルズ(映画)
  • ブレイド(映画)
  • シークレット・インベージョン(ドラマ)
  • エコー(ドラマ)
  • ロキ(ドラマ)
  • アイアンハート(ドラマ)
  • アガサ:カヴン・オブ・カオス(ドラマ)

続々公開予定のマーベル映画を今年も楽しみに待とう

マーベル映画は既存の作品も多く、さらにこれからも映画・ドラマともに公開予定が尽きない。これらの作品たちはそれぞれが深く絡み合い、全作品を観ればより楽しめるようになっている。既存作品のヒーローの活躍を楽しみながら、新たなヒーローの活躍に期待しよう。

あなたにおすすめの記事

『Spider-Man: No Way Home』を徹底解説 過去作品も紹介

MCU・アベンジャーズを見る順番は公開順がおすすめ あらすじも紹介

映画『キャプテン・マーベル』レビュー MCU初の女性主人公の魅力は?

Text by NewSphere 編集部