日本は社会主義嫌い? マルクス生誕200年、変わる世界の社会主義への認識

Everett Historical / Shutterstock.com

 5月5日は、カール・マルクス生誕200年の日だった。1989年以降、その思想を取り入れた共産主義国は次々と崩壊し、マルクスを知らない世代も育っている。その一方で、格差の拡大が世界的に問題となる今、マルクスが唱えた社会主義の理想に再注目する動きも見られる。生誕200年を前に行われた大手の世論調査では、社会主義的な考えに対する国ごとの見方がまとめられており、日本にとっては非常に興味深い結果となっている。

◆マルクス人気、旧ソ連のロシアで下降 欧米では社会主義ブーム
 モスクワ・タイムズ紙は、マルクスは19世紀における最も影響力のある思想家で、その考えが政治体制として最初に実現したのがソ連であったと述べる。しかし、5月5日が近づいてもロシアでは政府としてそれを記念することはないという。独立系調査機関レバダ・センターのレフ・グドコフ氏は、ソ連崩壊後20数年が経過した今、ロシア人は皆マルクスを忘れてしまったと述べている。同センターの調査では、調査対象者の4分の1がマルクスを誰なのか知らなかった。グドコフ氏によれば、1989年には35%のロシア人がマルクスを「最も偉大な人物10人」の1人に上げたが、ソ連崩壊後の1991年末には8%となり、2008年以来、数字は3%ほどで変動していないという。

 対照的に西側諸国では、資本主義からのシフトを求める社会主義者の政治家が人気を得ている。アメリカでは、社会主義的革命を唱えるバーニー・サンダース上院議員が、民主党の大統領選で旋風を巻き起こした。イギリスでは、昨年の選挙で社会主義を誇りにするジェレミー・コービン氏の労働党が大躍進しており、マルクスの思想は今日でも意義あるものとして存在しているとロシアのニュース局RTは述べている。

Text by 山川 真智子