「日本人は仕事の中身より形を重視」“3分中抜け”許さない労働環境、海外は辛辣

voyata / Shutterstock.com

 神戸市水道局の職員が、昼休憩の3分前に弁当の注文をするために、勤務中に席を外す「中抜け」行為を半年間に26回繰り返し、半日分の減給処分となった件について、担当者が記者会見を行い、陳謝した。この件は多くの国外主要メディアにも取り上げられたが、論調はどのようなものだったのだろうか。

◆各国メディアは揃って日本の厳しい労働環境にも言及
 アメリカのニューヨークタイムズ紙CNNのニュースサイトはともに、事のあらましに加え、NHK記者の佐戸未和さんが月間159時間もの残業の末に過労死した件、月間100時間を超える残業をする生活ののちに自殺に追い込まれた電通の高橋まつりさんが過労死認定された件などにも触れ、日本人の過剰な働き過ぎの労働文化について言及。そして、残業時間の上限を定める働き方改革法案が、高度プロフェッショナル制度(専門職の高年収者を対象外とする仕組み)を含んでいるために事態を悪化させる可能性があることを憂慮している。

 イギリスのインデペンデント紙(6月21日付)は、他メディアの報道を参照しつつ、この謝罪会見が過労死を防ぐために月の残業時間の上限を100時間とする働き方改革法案が5月に衆議院で可決した後であったと皮肉めかした記述を加えた。また、政府の調査で、日本人労働者の5分の1が月の残業時間80時間を超え、過労死のリスクに面していること、電通の高橋まつりさんの死の件など深刻なケースが少なくなく、日本は労働文化を劇的に変える必要があるとの意見も。

Text by Tamami Persson