契約キャンセルも? 難航する仏受注の豪潜水艦プロジェクト

コリンズ級潜水艦ファーンコム|U.S. Navy / flickr

◆日本製にすべきだった? 仏と破談の可能性も
 7月に豪政権が発表した2020年の防衛戦略アップデートは、オーストラリアの戦略環境は2016年の防衛白書で予想されていたよりも急速に悪化していると結論づけている。とくに中国との二国間関係がこれまでになく悪化していることが示されている(インタープリター)。

 インド太平洋地域では、中国をはじめ各国が潜水艦を運用している。そこで豪としてはもっとも強力な武器の一つであり、抑止力にもなる潜水艦で後れを取りたくないはずである。結果的にフランスが受注したが、米海軍の元インド太平洋地域諜報員だったジェームス・ファネル氏は、中国の存在を考慮すれば、地域のパートナーであり太平洋で展開する日本の潜水艦を買うのがベストだったのではないかと話している(ABC)。

 そもそも当初日本の受注は確実と言われていたが、日本製を強力に押していた当時のアボット首相の辞任でお流れとなった。もし同首相が続投していたら、新しい潜水艦の納品は2020年代に行われ、日米豪3国間協力のなかでの日豪関係も強化されていたのではないかとストラテジストは述べている。AFRによれば、豪政府がナーバル・グループとの契約をキャンセルすることを検討しているという話もあり、国際的なメガプロジェクトの今後の展開が注目される。

次は 日本製最新鋭潜水艦「おうりゅう」、世界が「リチウムイオン電池」初搭載に注目




【関連記事】
日本に再チャンスも? 豪潜水艦プロジェクト、豪仏のSPA交渉が難航
豪潜水艦:日本との関係悪化を危惧する豪識者 “日本への対応に問題”“早く外相を派遣へ”

Text by 山川 真智子