覚えてる? 楽天イーグルスの外国人選手で初めてホームランを打った人物
画像はイメージ(Jeffrey Hayes / Flickr )
2004年、プロ野球界に東北楽天ゴールデンイーグルスが誕生しました。
ギャラードじゃない! 日本で初めてセーブ王のタイトルを獲得した外国人選手は誰?
創設1年目から注目を集め数々の試練と成長を経験してきたこの球団で、外国人選手として初めてホームランを打ったのは誰でしょう?
A. ケビン・ウィット
B. ホセ・フェルナンデス
C. ルイス・ロペス
D. アレックス・オチョア
答え:ルイス・ロペス
アメリカ出身で、ブルージェイズなどでプレーしイーグルスに加入したロペス選手。
2005年4月1日に行われた、西武ライオンズ戦。
本拠地・フルキャストスタジアム宮城(当時)で行われた初めてのホーム開幕戦でした。
1回裏、岡本篤志さんからスリーランホームランを打ちました。
これはイーグルスの外国人選手としては初めての本塁打です。
その年のシーズン、ロペス選手は118試合に出場し12本塁打を打ちましたが打率.223と苦戦。
同年末に戦力外通告を受けて退団しました。