砂場で発見した小さなピンク色の生き物 「これは何?」

画像はイメージ(Flicker/ Chiyo Fushi

子供の遊び場である砂場から無数の小さなピンク色の生き物が現れ、発見者を驚かせました。

【動画】砂場にいた謎の生き物

砂場にいたピンク色の生き物

アメリカ・フロリダ州在住のニコルさんが、その生き物をTikTokに投稿。

ニコルさんは庭にある子供達が遊ぶ砂場を綺麗にしようと、被せてあったプラスチックのカバーを開けました。

すると、得体の知れない生き物がいたのです。

生き物は7〜8匹ほどはいると見られ、大きさは親指ほどで毛がなく体全体がピンク色。

生まれてから数日しか経っていないように見えました。

ニコルさんは動画内のテキストに「見て! 子供達の砂場を掃除しようとしてこれを見つけたの。とても小さくて生まれたての赤ちゃんみたい」とつづっており、キャプションには「これって何?」とハッシュタグを入れています。

そんなニコルさんの問いかけに、「ネズミの赤ちゃんかな」「ネズミではないと思うよ。野生のネズミの赤ちゃんはたいてい黒い色をしてるから」「私は子ウサギを飼ってるけどウサギの赤ちゃんに見える」「リスかもしれない」と様々な憶測が寄せられました。

結局ニコルさんは、砂場を掃除することなく再び被せてあったカバーを元に戻して、そっと見守ることにしました。

後日ニコルさんが砂場を確認したところ、どうやら母親が戻ってきて全ての赤ちゃんをどこかへ移動させたようで、砂場はもぬけの殻だったそうです。

結局、その生き物は何だったのか分からずじまいではあるものの、きっとどこかで健やかに育っていることでしょう。

Text by Masumi.D