ザルツブルクと日本を音楽が結ぶ2023年 『タンホイザー』とモーツァルトのバイオリン

ザルツブルクの街並み

◆モーツァルトのバイオリン
 そんな復活祭音楽祭が終わったザルツブルクから、4月末に宝物を抱えて日本に向かう一行がいる。モーツァルトのチャイルド・バイオリン(モーツァルトが初めて手にしたバイオリン)とクロッツ・バイオリン(モーツァルトがザルツブルクの宮廷楽団で弾いていたバイオリン)を日本で響かせる国際モーツァルテウム財団の一行だ。

 モーツァルトの生誕地ザルツブルクにあり、モーツァルトの資料収集、研究、出版などを行う国際モーツァルテウム財団は、モーツァルトの住家復元プロジェクトをきっかけに友好関係を築いた第一生命とともに、『モーツァルト・音の旅〜神童が巨匠になるまで〜』と題されたコンサート・コレクション展を東京と愛知で開催するのだ。

 チャイルド・バイオリンを弾けるのは第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの上位入賞者だ。

1740年代宮廷職人Mayr製作のチャイルド・バイオリン|
© Internationale Stiftung Mozarteum

 クロッツ・バイオリンはモーツァテウム管弦楽団ソロ・コンサートマスターのフランク・シュタートラーが操り、バイオリン・ソナタを演奏する。

18世紀初頭に南バイエルンのバイオリン職人一家Klotzが製作|
© Internationale Stiftung Mozarteum

 まずはダイドーと第一生命保険共催で、4月30日に愛知の三井住友海上しらかわホールにおいて、セントラル愛知交響楽団によるモーツァルトの管弦楽とともにその音色が聴ける。

 東京では5月3〜6日に、第一生命保険日比谷本社1階ロビーにてそのバイオリンを聴ける。事前申し込みをするだけで、無料のコンサートが1日3回もあるほか、その中継まで行われるという。

 それ以外の時間には、それらのバイオリンを含めたコレクションを1階のギャラリーで見ることができる。音楽の教科書にも載っていたランゲの未完成肖像画『ピアノに向かうモーツァルト』やポッシュによる胸像『モーツァルトの横顔』も展示されるという。

 5月7日にはトリトン・アーツ・ネットワークとの共催により、第一生命ホールでトリトン晴れた海のオーケストラとともに、モーツァルト・バイオリンが聴けるのだ。

 これを機に、ザルツブルク音楽祭や1月のモーツァルト週間でザルツブルクを訪れる日本人が増え、オーストリアと日本の友好関係がより深まることを願う。

在外ジャーナリスト協会会員 中東生取材
※本記事は在外ジャーナリスト協会の協力により作成しています。

Text by 中 東生