「義理の娘の服は洗わない」 キッパリと主張する継母
画像はイメージ(Flicker/ Kelly )
子供と良い関係を築くのは、実の親でも難しいことです。
義理の娘のためにしないことを動画で投稿した女性に、批判が殺到しました。
継母として義理の娘にしないこと
Watch on TikTok
この動画を投稿したのは、HotWifeSummerというアカウント名の女性。
投稿者は、自分の子供には必ずするが、継娘にはやらないことがあるといいます。
それは、洗濯をしてあげたり、学校の制服や靴を買い与えたりしないことだそうです。
ほかにも、「学校の保護者会にも出席しないし、病院の予約をすることもない」と明かしています。
さらに投稿者は、「継娘のしつけもしない代わりに、叱りつけることもない」とも言いました。
また継娘の母親には、「メールもしないし電話で継娘の話をすることもありません」ともコメント。
「継娘の母親と一緒に子育てはしません」と話しました。
この投稿には、「子供は同等に扱うべき」「たかが洗濯でしょ」といった反発の声が寄せられました。
投稿者はアカウントを更新し、続編を報告しています。
動画で投稿者は、義理の娘のために自分がすることを説明。
投稿者が心がけているのが、どんなに小さな達成でも祝福することだそうです。
「継娘が体調を崩したら、100%看病に努める」とも話しています。
また継娘が自分の参加を望むなら、学校行事にも喜んで参加するそうです。
投稿者と継娘は一緒に料理をするのが好きで、「おしゃべりの楽しい時間を過ごす」といいます。
投稿者は、「親の役目をしなくてもいいのです。私は彼女のサポート役になりたいのです」とコメントしました。