先端が内側に入ってしまうビニールひも 警視庁がオススメするまとめ方に「すごい」
画像はイメージ(編集部撮影)
新聞紙などをまとめるときに使うビニールひも。
片付けの時には役立ちますが、普段使わないとひもが絡んだり、先端が内側に入ったりすることがあります。
警視庁警備部災害対策課が、ビニールひもを綺麗にまとめておく方法を紹介しました。
ビニールひもをまとめる方法
用意するのは、書類などを1束にする時などに使うダブルクリップ。
まずは、クリップを穴に挟みましょう。
曲がった部分にひもを通して、先端を挟むだけで完成です。
使う時はクリップを外し、使い終わったらまた上記のやり方をすればいいので簡単ですね。
このやり方に、ネット上では「ビニールひもが家でとんでもないことになっているからやらなきゃ」「ライフハック」「拡散希望!」と多くの人の参考になったようです。