偉人が残した名言 逆境に打ち勝ち成功を手にする思考法30選
我々の人生に困難はつきものである。いくら幸運な星のもとに生まれても、悩みのない人生はありえない。あなたもまた、今非常に辛い状況の中にいてこの記事を読んでいるのかもしれない。弱った思考をリセットするためには、成功者の言葉にぜひ触れてみてほしい。
本記事では、偉人たち名言が残した名言を選りすぐって30個紹介していく。
目次
行動したいとき背中を押してくれる名言7選
困難に直面して一歩踏み出せずにいるとき、ぜひ読んでほしい名言はこれだ。一つ一つ読み進めるうちに、あなたの心は軽くなってくるだろう。
アインシュタイン(物理学者)
「挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ」
挫折よりも恐れなければいけないのは、挑戦をしないこと。挫折が少ないことは必ずしも誇れることではないのだ。
ウィンストン・チャーチル(政治家)
「成功とは、失敗を重ねても、やる気を失わないでいられる才能である」
失敗したら大抵の人はやる気を失ってしまう。しかしそこで再度立ち上がれた人だけが目指した道で成功できるということ。成功は再起の連続なのだ。
福沢諭吉(啓蒙思想家、教育者)
「進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む」
壁にぶつかったときあなたはどちらを選ぶだろう?進むのか進まぬのか。進むのをやめた瞬間、その目標から退いてしまうことを忘れてはならない。
羽生善治(将棋棋士)
「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている」
未来が約束されていないからこそ挑戦することに意味がある。それを信じ続けられるものは大きな成功を手に入れられる。
マーク・トウェイン(作家、小説家)
「やったことは、例え失敗しても、20年後には、笑い話にできる。しかし、やらなかったことは、20年後には、後悔するだけだ」
失敗など、成功への通過点にすぎない。しかし経験しなかったことは成功への道筋を失うということと同じだろう。後悔を増やすより笑い話を増やす生き方をしよう。
フランシス・ベーコン(哲学者、神学者、法学者)
「学ぶのに、時間を費やしすぎるのは、怠惰である」
いつまでも学ぶばかりで、ノウハウをかき集めて満足していないか、自分を振り返ってみてほしい。少しでもドキッとしたならば、今が行動するときだ。
ゴッホ(画家)
「このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ」
自分の内なる司令塔に従い、従順に生きよう。そうすれば必ず望むところにたどり着く。
目標を定めるとき役立つ名言5選
いざ前に進もうと思っても、自分に合った目標を定めなければ行動に移すことはできない。今から紹介する名言は、あなたの視界をクリアにしてくれる言葉たち。目標を決めるときは必ず読み返してほしい。
ネルソン・マンデラ(政治家)
「教育は、世界を変えるために使うことができる最強の武器である」
教育は大人にとっても子どもにとっても、思考をひっくり返せる大きな力。教育の力を正しく使えば、世界中の困難を一つでも多く解決できるようになるだろう。目の前の問題を教育から考えてみるのは、大切な発想である。
ウォルト・ディズニー(エンターテイナー、実業家)
「夢見ることができれば、それは実現できる」
誰しも夢から人生が始まるのだ。夢がなくては、どんなに優秀な人もどこを目指したらいいか、途方に暮れてしまうだろう。まずは自分の夢はなんだったか?原点に帰ってみてほしい。
スティーブ・ジョブズ(実業家、アップル創業者)
「最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ」
人は成功を掴むためにあれもこれもやりたがる。多くのことをこなせばこなすほど成功に近づくと思っているからだ。しかし時間には限りがある。その中で最大限実力を発揮するのであれば、やらないことを決めるのは間違いなく重要なことなのだ。
アンソニー・ロビンズ(自己啓発書作家、講演家)
「ほとんどの人は今持っているものを守ることに必死で、ほんとうに夢見ているものを手に入れるためのリスクを避けている」
人はメリットを得るより、デメリットを被らないように生きたがるものだ。心は夢を叶えろと叫んでいるのに。自分の許容できるリスクを取りながら前へ進むことが、夢を掴むただ一つの道である。
デニス・ウェイトリー(モチベーショナルスピーカー、コンサルタント)
「人生にはふたつの選択肢がある。その状況を受け入れるのか、状況を変えるための責任を受け入れるのか」
いつも不満をただただ受け入れてはいないだろうか?状況を変える責任を取りたくないために。状況を受け入れるだけでは人生はいつまでも変わらない。状況を変える勇気をもって進むべきである。
意識を高めるとき読みたい名言8選
物事を成し遂げるには、高い意識を持っていなければならない。そうでなくては全てが中途半端になってしまうし、ゴールまで努力できず挫折してしまうからだ。偉人たちの意識を、少しでも自分の生活に取り入れてみよう。
アルベルト・アインシュタイン(物理学者)
「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである」
全ての時間はつながっている。必ずきた道から学び、最高の未来を信じて進むのだ。目に見える全てのものを不思議に思い、思考していくことで未来は必ず開ける。
マハトマ・ガンジー(政治家)
「満足は努力の中にあって、結果にあるものではない」
結果だけを求めていたら、自分の努力は色褪せてしまう。しかし努力を喜べれば、結果がどうであれ努力を続けていくモチベーションが保てる。
手塚治虫(漫画家)
「人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ」
人を信じて思いやりをもてと教わるけれど、自分を信じて一番の思いやりを捧げようとは教わらない。しかし自分への思いやりがあってこそ人に思いやりを分け与えられる。
マイケル・ジョーダン(バスケットボール選手)
「ステップ・バイ・ステップ。どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない」
努力していない人ほど、スキップして大きな成功を望んでしまう。しかし成功者ほど地道な努力をしているのだ。
シェイクスピア(劇作家、詩人)
「成し遂げんとした志をただ一回の敗北によって捨ててはいけない」
一度の敗北で諦めてしまったなら、二度目のチャレンジで成功したかもしれない未来にたどり着くはずがない。二度も三度もつまずいたって続ければ終わりではないのだ。
ダーウィン(自然科学者)
「一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見してはいない」
ただただ怠惰に時間を捨ててはいないだろうか?その一時間を一カ月毎日続けたなら30時間を失うことになる。一年ならばどうだろうか。人生の価値は時間そのものであると言っても過言ではないのだ。
バーナード・ショー(劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「人間を賢くし人間を偉大にするものは、過去の経験ではなく、未来に対する期待である。なぜならば、期待をもつ人間は、何歳になっても勉強するからである」
経験だけに酔いしれてしまえば歩みは止まる。未来を想像し、期待することで新しいひらめきに出会えるのだ。学びはひらめきの土台であり、養分である。
マイルス・デイヴィス(ジャズトランペット奏者)
「知識は束縛からの解放であり、無知は奴隷だ」
知識があれば多くのことに立ち向かえる。しかし無知は人を弱気にさせ、行動を制限する。まさに奴隷のようだ。自分自身を解放するために、学び続けよう。
人生観を磨くために読みたい名言10選
人生の幸福度を高めるために必要になる思考がある。いくら大きな財産を築いても、地位を得ても、人生観が未熟であれば、いつまでも幸せを感じることはできないだろう。ここで紹介する偉人たちの名言では、人生を豊かにするマインドが学べる。
マザー・テレサ(宗教家)
「説教してきかせても、それは人とふれあう場にはなりません。ほうきをもってだれかの家をきれいにしてあげてごらんなさい、そのほうがもっと雄弁なのですから」
人を変えるのはとても難しいことだ。言葉だけでは人の行動を簡単には変えられない。しかし自分の行動を変えることは簡単にできる。その行動から人は多くのことを受け取ってくれるのである。言葉に頼らず、行動あるのみ。
ゲーテ(詩人、小説家、劇作家)
「人間の最大の罪は不機嫌である」
不機嫌な人の話を聞く人がいるだろうか。不機嫌な人のそばにいたいと思う人はいるだろうか。不機嫌な人は無言で周囲の人の心を傷つける。
ピーター・ドラッカー(経営学者)
「多くの人が、話上手だから人との関係は得意だと思っている。対人関係のポイントが聞く力にあることを知らない」
どれだけ流暢に話せても、目の前の相手の心を読み取れなければ会話ではない。一方的な独り言になってしまうだろう。会話とは相手の気持ちを受け取ることなのだ。
ショーペンハウアー(哲学者)
「孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間にほかならない。なぜなら、孤独でいるときにのみ人間は自由なのだから」
一人でいることを恐れないでほしい。自分の食べたいものを食べ、見たいものを見て、行きたいところへ行くのが、どれだけ心を解き放つか経験してみよう。自分のためだけに使う贅沢な時間は感性を解放する。
エラ・ウィーラー・ウィルコックス(女性作家、詩人)
「君が笑えば、世界は君とともに笑う。君が泣けば、君は一人きりで泣くのだ」
笑顔はどんどん人を幸せにする。しかし辛く苦しい時は誰にも知られず泣いてしまうに違いない。だからこそ、涙を流した後には、笑顔の真ん中にいてほしい。
バーナード・ショー(劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである」
自分探しという言葉が流行ったことがある。しかしどこへ行っても、その場所に自分らしさが待っていてくれるわけではない。一つひとつの経験の中から自分らしさを形作っていくことが人生の目的なのだ。自分をクリエイトしよう。
ジョージ・ワシントン(政治家、米国初代大統領)
「他人を押さえつけている限り、自分もそこから動くことはできない」
相手を抑え込んでいるのだから、自分もそれ以上身動きが取れないのは当たり前。いつも身軽でいたいのなら、決して人にマウントとってはならない。誰かを縛ることで、自分が一番縛られてしまうのだから。
ボブ・マーリー(レゲエミュージシャン)
「自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ」
自分の人生を愛せなければ全てが虚しい。いくら大金を稼ごうが、地位を築こうが、自分の人生を愛せなければ誰からも本当に愛されることはないのだから。
クリス・コルファー(俳優、歌手、作家)
「何度も何度も傷つけられたら、相手を紙やすりだと思えばいい。多少、擦り傷は受けれど、自分はピカピカになり、相手は使い物にならなくなる」
傷つくことは生きていれば何度もあるが、傷つけてくる人は自分を磨く道具の一つにすぎないと思いこめば心も軽くなる。何も反応を示さなければ相手は勝手にすり減って目の前から去っていくのだ。
ラルフ・ワルド・エマーソン(哲学者)
「絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である」
自分らしくいることがどれだけ大変なことか、あなたもこの情報化社会で痛感しているだろう。しかし社会の声に従わず自分らしさを守っていこう。それだけで自分という人を一人救ったことになるのだから。
偉人たちの名言は心のサプリメント
生きるだけでもさまざまな困難が降りかかるのが人生という長い旅路。どうしても前に進めなくなったとき、ふと読み直したい言葉がたくさんある。偉人たちもまた人生で立ち止まったとき名言がひらめいたのかもしれない。だからこそこんなにも胸打たれるのだ。
あなたも足が重くなったと感じたら、また偉人の名言に触れて思考に栄養を与えてみてほしい。きっとまた進み出せるだろう。
あなたにおすすめの記事
◆辛いときでも元気が出る言葉 心に響く偉人・アニメの名言を紹介