辛いときでも元気が出る言葉 心に響く偉人・アニメの名言を紹介

辛いときでも元気が出る言葉 心に響く偉人・アニメの名言を紹介

New Africa / Shutterstock

落ち込んで自信と元気をなくしている人へ。誰にだって失敗や挫折はある。しかし、すぐに元気になる人もいれば、なかなか立ち直れない人もいる。大きな違いは元気が出る方法、とりわけ自分を元気にする言葉を知っているかどうかだ。

逆境に負けない人になるために、元気が出る魔法の言葉をぜひ覚えておきたい。

辛いときに元気が出る名言集

辛いときに元気が出る名言集

KieferPix / Shutterstock

辛いとき、苦しいときに元気が出る言葉を紹介する。偉人・著名人の名言から、辛い状況を

改善するエッセンスを受け取ってほしい。

元気が出ないとき前向きになれる言葉

失敗して落ち込んでいるとき、心が折れて継続ができそうにないときに、元気が出て前向きになれる言葉を紹介する。

「考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです」

ウォルト・ディズニー

物事に行き詰まり逆境に陥ることもある。そのようなときはとにかく行動し続けることで、突破口を見出せるものだというディズニーの言葉である。

「下に落ちるっていうことが、進化してないということではないんですよ。下に落ちるのも、次に昇るための変化かもしれない。昇るために、落ちることが必要なこともある 」

本田圭佑

多くの人は、辛いときには今がどん底に思えるだろう。自分の成長が止まってしまった、あるいは堕落したとまで感じるかもしれない。そうではなく、次の跳躍へのステップと考えればよいと本田氏は教えてくれる。

心が楽になりたいときほっとする言葉

人生に疲れたときや、精神的に参ってしまい、半ばうつ状態の人もいるかもしれない。そんなときに、心が楽になる言葉を紹介する。

「どうして自分を責めるんですか?他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか」

アインシュタイン

失敗をしたときに人からさんざん責められる。もう十分に責められたのだから、自分で自分を責めて追い詰める必要はない。さっさと切り替えてポジティブなことを考える方がよい。

「惨めな自分を笑い飛ばすユーモアは先人の知恵。どんなに辛いときでも明るく生きる高等技術 」

美輪明宏

自分の辛い境遇を、他人が見るかのように客観的かつユーモラスに捉えられれば、心が楽になる。舞台に立つ自分を観客目線で見る目と、魅せるユーモアとが備わっているからこそ持てる視点といえよう。実生活にも応用したい。

一歩が踏み出せないときに勇気が出る言葉

勇気が出ず挑戦をためらっているとき、思い込みに囚われて身動きが取れなかったときもあるだろう。そんなときに勇気が出る言葉を紹介する。

「いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ」

岡本太郎

「私は大事なショットを外した後のことなんて考えたことがない。もし考えたならいつも悪い結果を思ってしまうからさ」

マイケル・ジョーダン

芸術家でもアスリートでも、一歩踏み出すことの大切さは変わらない。壁を目の前にあれこれ考えて尻込みするより、乗り越えようと無心で行動することで道が拓けると教えてくれる。

アニメに学ぶ元気が出る言葉

アニメに学ぶ元気が出る言葉

Sensay / Shutterstock

アニメの登場人物たちの言葉に元気をもらい、勇気づけられた人も多いだろう。ここではアニメの名セリフから、元気が出る言葉を選び紹介する。

ドラえもんの友情から学ぶ

ドラえもんのセリフには、のび太を叱咤激励し元気づける言葉が多く、観る人の心を熱くする。連載開始から50年以上、世代を超えて愛されるドラえもんから、元気が出る言葉を紹介する。

「人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか」

「毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を作っていくんだよ」

ドラえもん

ドラえもんはいつもこうしてのび太を諭す。自分に自信が持てないとき、目標達成が困難に思え心が萎えてしまったときに、これらの言葉にハッと我に返った人も多いのではないか。

一方のび太の言葉でもっとも印象的なのは、おそらく次のセリフだろう。

「見たろ、ドラえもん。 勝ったんだよ。ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん」

のび太

ドラえもんの力を借りず、1人でジャイアンと戦ったのび太。未来へ帰ることになったドラえもんが「のび太が心配で帰れない」と言ったことを受けての言葉だ。普段は頼りないのび太の変身ぶりに打たれると同時に、「自分ももっと頑張れるのでは」と勇気づけられる。

スヌーピーの愛情から学ぶ

誕生から70年を超えたスヌーピーには、含蓄のあるセリフと癒やしが多く、言葉が日めくりカレンダーにもなるほどだ。その中から特に元気づけられる言葉を選び紹介する。

「僕のことを好きじゃない誰かさんのことでくよくよする必要はないのさ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから」

「君の笑顔しか知らない多くの友達よりも、君の涙を理解する一人の友人の方がはるかに価値があるよ 」

スヌーピー

周囲のすべての人から好かれる必要はない。自分を理解してくれる人とだけつながれればよいと、スヌーピーは教えてくれる。

「配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ 」

スヌーピー

自分では変えることのできない境遇を「運が悪い」と嘆いても始まらない。手持ちのカードでプレイするうちに、流れが変わることもあるとポジティブに考えよう。

周囲に対しても自分に対しても、スヌーピーのような愛に溢れる言葉で語り掛けたいものだ。

ワンピースの絆から学ぶ

アニメ『ワンピース』を観て、仲間との強い絆に勇気づけられる人は多い。そんなワンピースの登場人物たちから元気をもらえる言葉を紹介する。

「誰にもできる事とできねェ事がある。お前にできねェ事はおれがやる おれにできねェ事をお前がやれ!」

ヴィンスモーク・サンジ

「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!」

モンキー・D・ルフィ

「失った物ばかり数えるな!!! 無いものは無い!!! 確認せい!! お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!」

ジンベイ

彼らのような世界を股にかける猛者の海賊でも、1人では勝てないしできないことがある。だから苦境では1人で頑張ろうとせず、仲間の力を借りるのが正解だ。その方が頼られた相手も嬉しい。

元気が出るアニメの言葉はほかにもある

名作アニメの中には心に響く言葉が数多くある。前に紹介した作品以外のアニメから、背中を押され元気が出る名セリフを紹介する。

「あきらめたらそこで試合終了だよ」

スラムダンク

「自分で変われるのが人間の強さだ」

ワンパンマン

「20歳になろうが30になろうが 何かを始めるのに遅すぎるということは絶対にないんだ」

ROOKEYS

「限界はあるものでなく、自分で決めるものでござるよ」

るろうに剣心

これらの言葉は、限界を感じ諦めかけた心を力づけ、元気にしてくれる。実際、諦めずに行動し続けたことで拓ける人生もある。

「意味のないことをたくさんするのが人生なんじゃよ」

ちびまる子ちゃん

一見意味がないと感じていたことが、後に振り返ると現在につながっていたと気づくことも多い。とかく効率優先の世の中にあって、まる子の祖父・友蔵の言葉からは「回り道の人生にも無駄はない」と頷かされる。

「お前が死んでも何も変わらない。だが、お前が生きて、変わるものもある」

最遊記

「あんたまだ生きてるんでしょう?だったらしっかり生きて、それから死になさい」

新世紀エヴァンゲリオン

生きている限り、まだやれることはある。「どう生きるか」に重きを置き過ぎ、上手く行かなければ生きる価値がないと決め込むのは早計といえよう。

元気のない人に心に響く言葉を贈る方法

元気のない人に心に響く言葉を贈る方法

Triff / Shutterstock

先に紹介した言葉で元気が出た人も多いだろう。この次は落ち込んでいる人をあなたが元気づけるときに、言葉を贈る効果的な方法を紹介する。

元気が出る言葉を直接伝える

相手を励ますには、可能な限り本人に直接会い、元気が出る言葉を掛けるのが最善である。

失意の中の人は往々にして自分を信じられない状況にある。そんな人に、本人が自分自身の価値を再確認できる言葉を掛けてあげる必要がある。

相手に安心して本心を語ってもらうためには、共感すること、傾聴する姿勢を貫くことが重要になる。元気づけたい一心で持論や正論を押し付けてしまうと、相手は心を閉ざしてしまうため留意したい。

相手が心を開き信頼を置いてくれれば、話すことで相手の気持ちが楽になる。とっておきの元気が出る言葉を掛けるのは、それからでも遅くはない。

元気が出る本を贈る

都合が付かず元気づけたい相手と直接会えない場合には、元気が出る言葉の詰まった本を贈り励ます方法もある。そんな心に響く著書をいくつか紹介する。

『自分の小さな「箱」から脱出する方法』(アービンジャー・インスティチュート 著)

自分の小さな「箱」から脱出する方法

出典:Amazon

人間関係の問題を根本から解決する考え方を説き、世界150万部を超えるベストセラーとなっている。自分の「箱」の外へ出て周囲とのよい関係を作るきっかけづくりになるかもしれない。

『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』(長谷部誠 著)

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣

出典:Amazon

本書はサッカー元日本代表キャプテンによる自伝であり自己啓発本でもある。アスリートはメンタリティを強くすると捉えられがちだが、長谷部氏は「整える」ことに注力。スポーツのみならず、仕事や日常にも応用できるメンタルマネジメント手法が紹介されている。この手法を活かせば、現状をポジティブに捉えられるだろう。

『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』(ちきりん 著)

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法

出典:Amazon

かつて企業戦士だった著者ちきりん氏が「目標は低く」「人生を早めに諦めよう」と180度方向転換した心境を綴る。ゆるく生きる勧めの本書は、理想や常識に縛られ苦しんでいる人ほど、読めば心が軽くなるに違いない。

ここでは紹介し切れないが、相手を元気づけるには禅の教えを説く本も有効といえる。禅は知らず知らず多くを求めすぎて苦しくなる心から、余計なものを排除してよいと教えてくれるからだ。

元気が出る短い言葉をSNSで贈る

何らかの理由で相手を元気づける言葉を直接言いづらいときは、LINEなどSNSのダイレクトメッセージで伝える方法もある。

SNSでのメッセージはスマートフォンで表示されることを考えると、短い言葉を選ぶ方が親切だ。メッセージのやり取りでは、会話と同じく共感と傾聴の姿勢を取り、相手のペースで返信できるよう配慮することが大切になる。

「私でよかったら話して」「辛かったね」「1人で抱え込まないで」という具合に、まずは相手の悩みを引き出す。そして返事は相槌程度に一言で抑えることがポイントだ。

もし言葉で上手く伝えられないと感じたら、YouTubeやTikTokなど元気が出る動画を贈ることも一つの方法だろう。自身の撮影である必要はなく、心が楽になる動画や微笑ましい動画を見つけて転送すればよい。

メッセージや動画で心が和んだ相手は、元気が出るステップを踏み出しやすくなる。

誰かを元気づけた言葉が自分の心を元気にする

誰でも元気な言葉を発すれば、心が元気になるものだ。元気が出る言葉であなたの心が楽になったように、今度はあなたの言葉で元気づけられる人が、きっといるに違いない。

「自分を元気づける一番良い方法は、誰か他の人を元気づけてあげることだ」

マーク・トウェイン

あなたにおすすめの記事

心に響く名言で前向きに|世界の偉人・アニメからもらう生きるヒント

世界の偉人やアニメの名言集 人生のヒントとなる心に響く言葉25選

恋愛にまつわる名言15選|恋する心にしみる魅力的な愛の言葉

Text by NewSphere 編集部