警告:くしゃみを無理に止めると危険
誰もが、 くしゃみをこらえようとした経験があるだろう。音を小さく抑えよう、今このタイミングでくしゃみはできない……。しかし、くしゃみはこらえない方がよい。イギリスの医師が、くしゃみを抑えようとした際に喉の内部を破裂させた男性のケースを引き合いに出し、警告を出した。
BMJ(ブリティッシュ・メディカルジャーナル)の症例レポートに掲載されたケーススタディによると、もともと健康なひとりの男性がレスター市内の病院の救急治療室を訪れ、食事を飲み込むことの困難と、喉の腫れと、「ポコポコ鳴るような」感覚を訴えた。対応したスタッフたちは当初困惑した。
34歳のこの患者は、鼻をつまんで口も閉ざし、激しいくしゃみを止めようと試みた直後からこの問題が始まったと語った。彼はとうとう声も出なくなり、そのまま一週間入院することとなった。
「くしゃみをすると、時速約150マイル(時速約241キロ)で空気が体外に放出されます」ロンドン大学ルイシャム病院の耳鼻咽喉科医アンソニー・アイマット博士はそのように説明した。「そのすべての圧力を閉じ込めてしまうと、体のあちこちにダメージが及ぶ可能性があり、ミシュランのタイヤマンのように全身を空気で膨らましてしまう結果になります」。
くしゃみを我慢したその患者を調べるうちに、レスターの医師たちは、「首の内側から胸郭にかけて、何かが弾けるような」音を聴いた。それは患者の胸腔に気泡が漏れ出しているサインだった。感染症・その他の合併症への懸念から、この患者はその場で入院。栄養チューブで栄養補給を受け、抗生物質を投与されたとBMJの症例レポートには書かれている。
ヒューストンにあるテキサス大学ヘルスサイエンスセンターの頭頸部外科医ズ・ヤン・ジャン博士は、くしゃみを抑えることで発生する症例を毎年1〜2例ほど見るものの、非常にまれなケースだと述べた。
ジャン博士は、たった1回のくしゃみが、首を銃弾で撃つのと同様の物理的損傷を引き起こすとは考えにくいと述べた上で、くしゃみを無理に止めることで肺を破裂させるような症状ならばありえるかもしれない、と語った。
「くしゃみの一番の役割は、ウィルスやバクテリアなどの異物を体外に排出することです。それを無理に止めれば、そのような異物が体内の好ましくない部位に留まるリスクがあります」とジャン博士は説明した。また、ほとんどのケースで、過剰な空気はその後に体内で吸収されるとも付け加えた。
先程例にあげたイギリスの男性患者は、その後は完全に回復し、今後はくしゃみをするときに鼻を塞がず、代わりにティッシュペーパーに向けてくしゃみをするよう医師たちから指導を受けたという。
「社会的には受け入れられないかもしれませんが、最も安全なのは大声でくしゃみをすることです」とアイマット博士は結論づけた。
By MARIA CHENG, London (AP)
Translated by Conyac