「彎月」「丁斑魚」…読めるものはいくつある?難読漢字20問に挑戦!

FOUR.STOCK / Shutterstock.com

つい「れもん」と読みたくなりそうだが、「まんごー」が正解。フルーツのマンゴーである。中国では「芒果」と書き、発音は英語の「mango」に近い。

日本ではそれを参考にしつつ、果実に使い、かつ響きの近い「檬(もん)」を充てたという説と、ペリカンマンゴーとレモンの形が似ているから充てたという説がある。

◆第13問:蕪


日本の食卓ではおなじみの根菜だ。くさかんむりに「無」を組み合わせた漢字だが、由来は蕪の葉が地面を覆い尽くす光景にあるそうだ。

食料としての歴史は古く、かつては諸葛孔明が軍の食料確保のために栽培し、それを聞いた日本の持統天皇も同じく栽培を推奨したという。いまでは日本各地にご当地蕪がある。

◆第14問:巴里

次のページ 「巴里」の答えは?

Text by NewSphere 編集部