読めたら自慢できる!難読漢字20「木通」「素見」「糸瓜」あなたは読める?
|
|
浮き輪や浮き袋のほか、釣りで用いられる木片や桶など、水面に浮いているものを指す。「浮き、浮子、浮標」はすべて同じ読みおよび意味で用いることができる。
主に水面の標識として用いることが多く、海水浴場の危険区域や水中に設置した漁網の位置、水面下に隠れて見えない障害物などをわかりやすく示すために浮かせている。
◆第3問:吃逆
しゃっくりと読む由来は、吃逆が発生するとお腹がくり抜かれる感覚があったため、古来日本では吃逆のことをくり抜くという意味の「さくり」と表現されており、その読みが変化したといわれている。
「しゃっくり」は当て字であるため、漢字の「吃」と「逆」の読みは関係がない。医療用語としては、それぞれの漢字をそのまま音読みする「きつぎゃく」が用いられる。
◆第4問:燐寸
>次のページ 「燐寸」の答えは?