読めたら自慢できる!難読漢字20「木通」「素見」「糸瓜」あなたは読める?
|
|
自らの能力や実績、才能などを見せびらかすことを指す。語源は、照らし続けるという意味の古語である「てらさふ」が「てらふ」に変化し、現代になって「てらう」になったとされている。
また、この漢字には、物事を照らし、相手の目を眩ませるイメージがあったため、自らを強調して相手に見せるという意味に繋がったと考えられる。
◆第15問:章魚
頭足綱八腕形目(Octobrachiata)に属する軟体動物の総称。マダコ科を中心に世界に約200~250種存在している。
漢字は蛸、鮹、鱆を含めた4通りの書き方があり、中国では「章鱼(魚)」という漢字が用いられる。日本の歴史では、「蛸」という漢字が最も古くから用いられており、平安時代の文献に記載がある。
◆第16問:晦ます
>次のページ 「晦ます」の答えは?