本当にこんな読み方なの? 難読漢字20 「僕」「店子」「阿る」……
|
|
物体を切ったり削ったりするなど、加工の際に用いられる工具の一種。長さ15~30cm程度の刃物を指し、現代では小型万能ナイフがこれにあたる。
古いもので今から3000年程度前に使われていた青銅刀子が三崎山遺跡から出土しており、その昔は刀剣類として扱われていたようだ。化粧道具や木簡の表面を削る書刀、鞘の有無などその種類は多種多様である。
◆第19問:木耳
担子菌類キクラゲ科のキノコで、「人の耳に似た木の子」が言葉の由来となっている。主に中華料理で活躍する濃いブラウン色で寒天質の食材で、乾燥すると縮んで硬くなるのが特徴。
「食感がクラゲに似ている」のでこの読み方になった。日本では平安時代頃から食べられており、中国では不老長寿の妙薬として重宝されていたそうだ。
◆第20問:憑子
>次のページ 「憑子」の答えは?