瞬間湯沸かし器が外国人に大人気! 背景にある日本独自の住宅事情

 海外の掲示板サイト「reddit」に、「日本の集合住宅に住む人たち」というスレッドが立てられ、日本の集合住宅の好きな点と嫌いな点について、非常に多くのコメントが寄せられています。かつて70年代後半には「rabbit hutch(うさぎ小屋)」と形容された日本の住宅。現在、日本に住む海外の人は、どういった印象を持っているのでしょうか。

【瞬間湯沸かし器はクール】
 まず「favorite(好きな点)」とされているものから見ていきたいと思います。最も多くの反応があったのは、意外にも給湯器・湯沸かし器。

「湯沸かし器は本当にすごい。必要なときにだけ動いて節約になる。同時にシャワーを使ってもお湯が「切れる」ってことがないんだ」
「使いたいときに使える給湯システムと温度を変えることのできるリモコンがグッド。面白いことに、リモコンは2個付いててキッチンとお風呂にある。そしてお互いに通話できるんだ」

 アメリカなどでは、常にタンクに一定量のお湯を貯めるタイプのものが主流で、いつでも瞬時に使える代わりに、その分費用は高くなり、タンクのお湯を使い切るとしばらく使えなくなるようです。

 静かさを挙げる人も複数いました。しかし静か過ぎて逆に苦痛を感じている人も…。

「日本(東京)は今までいろいろ住んできた中で一番静か。夜に唯一聞こえて来るのは隣人のエアコンの音だけ。時々、薄気味悪いくらいだよ」
「静か過ぎる。3階に住んでるんだけど、外で道を歩いている人の氷を踏む音が聴こえるんだ。夜はキャンプしてる気分。自分がたてる僅かな音でも皆に聞こえているような、さらし者の気分がして嫌。そして、偶然大きな音をたてて誰かを不愉快な気持ちにしてしまうんじゃないかって、いつも心配してしまう」
「アメリカでは不愉快な隣人の騒音を消すために、寝るときにスマホのホワイトノイズアプリを使ってたんだけど、日本では静寂を消すために使ってるよ」

 また、駅、スーパー、コンビニなどが近く、徒歩で生活できる便利さを挙げる人も多かったです。
 その他、以下のような少数意見も。

・隣人、大家が親切(「自分で修繕しなくていい」「大家のおじいちゃんがよく物をくれる」)
・収納設備(床下収納、ベッドの下の収納)
・キッチンが使いやすい
・風呂とトイレが別(「片方使ってても片方は空いてる」)
・曇らない浴室の鏡
・気密性が高い(シャワーを浴びても部屋全体が湿っぽくならない)
・深い浴槽
・強い水圧
・光通信
・無料の駐車場にある雪を融かすためのヒーター
・景色のいい高層の部屋
・墓地の近くだけど広くて安い

【「とにかく寒い!」】
 一方、「least favorite(嫌いなところ)」はどうでしょう。圧倒的多数意見が「断熱性の欠如」。

「古い建物には断熱性がない。冬は窓にビニールを貼ろうかと思った」
「比較的新しい建物でさえ、窓には十分な断熱処理が行われていない」
「築45年の建物に住んでるけど、外より中のほうが寒い(マジで)」
「今まで住んだすべての賃貸物件はサッシが酷いもので、一枚ガラスだった。分譲用のアパートに住んだときは、素晴らしかった。保温性がすごくてすべての窓やドアの気密性も高かった」
「断熱性がないせいで、夏は暑く、冬は寒い」
「明らかに断熱処理がまったくなされていない。昨夜一晩中暖房を付けたまま寝たんだけど、それでも朝はくそ寒い。キャンプしてるのと同じだから、自分はこのアパートをキャンプ場と呼んでいる」

 欧米の先進国では、窓ガラスを複層にするなど、建物の断熱化が義務付けられているようです。

 続いて多いのが、やはりと言うか、「狭さ」。狭さに慣れた人もいるようですが。

「収納スペースがない」
「狭いとは言うものの、とても狭い部屋に住んだことで、自分の中のアパートの広さに対する期待値はリセットされたよ。もし母国に戻っても、狭い部屋に住んでも構わないだろうな」
「自分の身長は190cmなんだけど、自分のアパートは自分よりも45cmくらい低い人用に作られているように思える。お手洗いの鏡を見るのに90度くらい前傾しないといけないんだ」
「今では狭さを気に入ってるよ。一人暮らしなら居心地良くて掃除もしやすい。でも誰かと住むのは金網デスマッチのようだ」

 その他、以下のような少数意見も。

・共益費(「なぜ会うこともない人のために払わないといけないの?」)
・電気器具を全部自分で買わないといけない(海外は備え付けのところが多い)
・壁が薄い(「隣の部屋の人のくしゃみがまるですぐ近くでしたかのように聞こえる」)
・たばこの臭い
・レオパレスは紙でできている

 普段当たり前に使っている給湯器がクールだったり、あまり気にしていなかった断熱性が問題になっていたりするなど、新たな発見があります。

住まいを読む―現代日本住居論 (建築ライブラリー)

Text by NewSphere 編集部