チンパンジー、実は料理できる?鍵は他人への信頼 サルが教えてくれる人間の行動

 サルを用いた、いくつかの興味深い研究が、海外メディアで取り上げられている。霊長類の仲間であるサルには、人間と同様の能力があることが証明され、研究を通し、人間のさまざまな社会行動の理由も明らかになってきた。

◆ゼロの概念を理解するサル
 ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)は、東北大学の虫明元教授のグループによる研究に注目。簡単な計算ができるよう訓練された2匹のサルに、モニター画面上で計算をさせる実験をしたところ、答がゼロとなり、画面に何もなくなったときにだけ反応する神経細胞が、サルの脳の一部に見つかったという。

 研究チームは、この実験が、サルは「ゼロ」を認識できることを示唆していると指摘。人間に近いゼロ認知を持つ霊長類の研究が、人のさまざまな認知能力の解明に役に立つのではと期待する。虫明教授らは、安くても買わない製品でも、「無料(ゼロ)となった途端にえり好み(価値判断)が逆転したりする」ことなどを例に、数の認知が行動に影響すると説明。サルを使った実験を、行動経済学(人間の不合理な経済行動・意思決定を研究する学問)に応用できるのではないかと述べている(東北大学 プレスリリース)。

◆賢くてもサルは料理をしない?
 英BBCは、チンパンジーには料理ができるだけの知能があるとした、ハーバード大学のフェリックス・ワーネケン教授の研究を紹介している。

 同教授は、実際にチンパンジーに料理をさせるのではなく、料理するのに必要な認知能力を実験で測定。生よりも調理した食べ物を好むか、食べ物が調理されている間待つことができるか、そして生の食べ物を入れると、調理した食べ物と交換されて出てくる箱を用意し、それを利用するかどうかを調べた。その結果、チンパンジーたちはすべてのテストに合格したという(BBC)。

 しかし、実際のところ、チンパンジーは料理をしない。ワーネケン教授は、最大の理由は、火をコントロールできないことだとするが、もう一つの理由として、料理に必要な「ソーシャル・スキル」を持たないからだと指摘する。チンパンジーの集団においては、調理中、だれかが自分の食べ物を盗んでしまうかもしれない。他人を信頼することができない彼らにとっては、得たものはすぐに食べるというのが、最も安全な方法であり、それが調理を避ける理由だということだ(BBC)。

 この実験は、人間の先祖は、500万年から700万年ほど前に、料理が出来るだけの知力を獲得したと結論づけており、火をうまくコントロールし、他人を信頼できるようになって初めて、料理という人間ならではの行為が生まれたらしい。ちなみにユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのフレッド・スプーア教授によれば、料理が始まったのは30万年から40万年前とされており、人間の歴史の中ではかなり遅かったようだ(BBC)。

◆飲酒習慣は自然な進化で得たもの
 英ガーディアン紙は、アフリカのチンパンジーが、ヤシの樹液が発酵して出来た酒を楽しんでいると報じている。「ロイヤル・ソサエティ・オープン・サイエンス」に発表された研究によれば、チンパンジーたちが飲んでいる酒のアルコール度数は3.1~6.9%程度だが、飲む量はビール約1.5リットル分に相当することもあり、「人間なら行動変化を引き起こす」には充分だという。

 飲酒という行動は、生物の進化における自然な過程で身に付いたようだ。酒を飲むことにより食欲が出て、それがより多くの食物を探すことにつながり、結果的にカロリー摂取を増加させるのだという。人間とサルの祖先は、約1000万年前に遺伝子変異でエタノールの分解力を40倍に高めたということだ(ガーディアン紙)。

 アメリカの科学者の報告によれば、常習的に酒を飲むサルは他の地域にも見られ、サルたちに「どの程度アルコール摂取の効用があるのか、また、高い血中アルコール濃度のリスクをどのように抑えているのかは、いまだに明らかではない」とのこと。(ガーディアン紙)。健康のため、お酒は控えめに。これだけは、サルも人間も同じに違いない。

Text by NewSphere 編集部