DIRECTION

ART & DESIGN

「Benesse=よく生きる」を考える場所:ベネッセアートサイト直島

Benesse Art Site Naoshima

SCROLL DOWN

Photo by Saori Hayashida

フェリーが港に入ると、超現実的な水玉模様の巨大カボチャが目に飛び込んでくる。その瞬間、ここが普通の島ではないということがわかる。

直島へようこそ。美しい日本の瀬戸内海に浮かぶ島、直島は今や世界的なアートのメッカとして国際的な名声を手にしている。ここでは、数々の上質な創造的芸術作品を見ることができる。

観光客の多くは、わき目もふらず人の多い京都の寺院や広島のモニュメントに一直線だが、ここは苦労して訪れる価値のある穴場スポットだ(東京からの所要時間は、電車と船で約6時間)。

直島で芸術ルネサンスが起きたのは、1980年代後半のことだ。出版業界の大物である、福武總一郎氏が、1992年にベネッセハウス ミュージアムを開設し、創造的な復興をもたらすこととなったのだ。同ミュージアムの設計を手掛けたのは熱狂的なファンも多い、ご存知、建築家の安藤忠雄氏。泊りがけでアートを堪能できるよう、宿泊施設も完備されている。

現在、直島には現代アートのインスタレーションへと生まれ変わった古い木造家屋に始まり、李禹煥氏からクロード・モネまで(何食わぬ顔でたたずむ、草間彌生氏による水玉模様のカボチャも忘れてはいけない)、数々の芸術家の傑作を展示するミニマルな地下ギャラリーに至るまで、数多くのアート作品が点在している。

Photo by Saori Hayashida

瀬戸内の自然や、建築の特性を活かして制作、展示されるアートは、その場所固有の空間をつくり出し、作品の発するメッセージをより強く体感することができる。ベネッセアートサイト直島では、直島・豊島・犬島の3島で、そうしたアート体験や、風景や地域の人々とのふれあいを通し、「Benesse=よく生きる」を考える場を目指し、世界へ発信している。

年間を通して楽しめる直島だが、その創造性のピークが(混雑のピークも)訪れるのは、3年に一度開催される「瀬戸内国際芸術祭」だ。直島だけでなく、近隣の島々12島で開催されており、アートで田舎のコミュニティを復興させる、世界的なプロトタイプとして名を馳せている(グッドニュース: 次回開催は2019年4月)。

ただ1つ問題があるとすれば、どのようにして滞在期間中にすべて網羅しようか、ということだ。そこで、今回は直島で見逃せないクリエイティブな見どころをいくつか紹介しよう。

空を見よう

無駄のない白い四方の壁と、絶えず変化する空が織りなすパッチワークは、一日を通して無数の色合いや雰囲気を見せるなど、微妙にその表情を変える。地下に作られた、巧みなデザインの「地中美術館」にある、ジェームズ・タレル氏の瞑想的な「オープンスカイ」は、稀にみる穏やかな芸術作品だ。すぐ隣には、モネを象徴する「睡蓮」を題材にした作品が5点展示されている。この印象派作品を照らすのは自然光のみで、人工的な照明は一切使われていない。
地中美術館

地中美術館
写真:藤塚光政

岩で瞑想

ミニマルで大胆、かつプライマル。それらすべてを併せ持つ李禹煥美術館では、韓国の現代美術家 李禹煥の作品が並んでいる。それを完璧に引き立たせているのが、安藤忠雄氏による洗練されたコンクリート建築だ。グラフィカルに並べられた抽象絵画から石と鉄板で作られたオーガニックな彫刻まで、厳選されたアート作品群がパワフルな瞑想的体験を生み出している。
李禹煥美術館

大竹伸朗 直島銭湯「I♥湯」(2009)
写真:渡邉修

ひと風呂、どうぞ

アートを巡る旅で疲れ果ててしまわないように、ユーモラスなデザインで飾られた地元の銭湯に入ってみるのも1つの方法だ。それが『直島銭湯「I♥湯」(もちろん、youと湯をかけている)』。長きにわたって人気を集めるアーティスト、大竹伸朗氏が大阪のデザインユニット「graf」と協力し、新しく建てた。木製のロッカーや、虹色の明るいコラージュスタイルのファサード(正面玄関)や洗い場にいる利用者の頭上にそびえる大きな象などの奇妙でシュールなタッチが融合した銭湯に仕上がっている。
直島銭湯「I♥湯」

ベネッセハウス
写真:藤塚光政

芸術に囲まれて眠る

完全な没入型のアート体験を提供するため、ミュージアム兼ホテルを名乗るベネッセハウスは、滞在するための場所となっている。もちろん、設計したのは安藤氏。彼の手掛けた現代的な空間に整然と並ぶ贅沢な客室には、それぞれアート作品が置かれている。また、杉本博司氏やニキ・ド・サンファル氏から草間彌生氏まで、多くの芸術家の彫刻やインスタレーション、絵画、写真などが廊下や共用スペース、敷地内に点在している(突堤には草間氏の象徴的なカボチャも1点、しっかり置かれている)。旅の予算があまりないという方(そして冒険好きな人)なら、海岸にあるモンゴル式のテント区画に宿泊することもできる。ベネッセハウスからビーチ沿いに行ったところにあり、屋外のアート作品からも、そう遠くない。
ベネッセハウス
つつじ荘

杉本博司"タイム・エクスポーズド"
写真:安斎重男

本村風景
写真:鈴木研一

古民家の中を探検

アート作品が直島の日常生活に浸透している様子を肌で感じたいのであれば、本村地区の静かな家並みを歩き回り、現在展開中の革新的な家プロジェクトを探索してみるといい。外観からは一見わからないが、誰も住まなくなった古い家屋などが数多くのアーティストの手によって、想像をはるかに超えたアート作品へと生まれ変わっている(築200年のカドヤを改装した、暗い水面の下でLEDライトが灯る、宮島達男氏の深く静かな「Sea of Time’98」をお見逃しなく)。
家プロジェクト

家プロジェクト「角屋」
写真:上野則宏

そして最後に…フェリーに飛び乗り、自分の心臓音を記録してみよう

この地域のアート活動は、過去10年間で次第に活動場所の範囲を広げ、今は多くの近隣諸島にまで拡大している。中でも、美しいのが豊島(てしま)だ。地元のフェリーに20分ほど揺られると、豊島の港に到着する。そこで電動自転車をレンタルし、島中にあるアート作品を散策してみるといい。中でも見どころはクリスチャン・ボルタンスキー氏のコンセプチュアルな「心臓音のアーカイブ」だ。これは世界中の人々の心臓音を録音して収集したインスタレーションだ(現実離れした、病院のような環境で、誰でも自分の心臓音を録音することができる*有料)。他にも、美術家の内藤礼氏と建築家の西沢立衛氏による、水のしずくを思わせる、優しいカーブとミニマルな白いラインが特徴の豊島美術館も見逃せない。
豊島島内のアクセス

豊島美術館
写真:鈴木研一


ベネッセアートサイト直島

Danielle Demetriou|ダニエラ・デミトリー

イギリスのライター。2007年にロンドンから東京に移住する。イギリスの「デイリー・テレグラフ」紙の特派員として勤めており、日本のライフスタイル、旅、デザインに関する彼女の記事は、ニューズウィーク、ウォール・ストリート・ジャーナル、キンフォーク、デパーチャーズ、モノクル、コンデナスト・トラベラー、ウォールペーパーなど数多くの雑誌に取り上げられている。

From the moment the ferry pulls into the harbour and an oversized spotted pumpkin surreally comes into view, it is clear that this is no ordinary island.

Welcome to Naoshima. A farflung speck of an island in Japan’s picturesque Seto Inland Sea, Naoshima has acquired international fame as a global art mecca, with a raft of high quality creative art projects.

While most tourists make a beeline for Kyoto’s packed temples or the monuments of Hiroshima, this is one off-the-beaten-track destination that is well worth the effort to get to (it’s around six hours from Tokyo by trains and boat).
It was in the late 1980s that Naoshima’s art renaissance began, as masterminded by Soichiro Fukutake, a publishing magnate who triggered a creative revival with the opening of Benesse House Museum in 1992 (designed, of course, by cult architect Tadao Ando, complete with guest rooms for overnight art appreciation).

Today, Naoshima is home to dozens of projects, from old wooden houses converted into contemporary art installations to minimal subterranean galleries showcasing masterpieces by artists ranging from Lee Ufan to Claude Monet (not to forget Yayoi Kusama’s nonchalantly scattered pumpkins).

The art pieces may be unique in shape, form and medium but are united in their source of inspiration: the natural landscape and traditional architecture of the surrounding Setouchi region. Such is the success of the initiative – in particular, the Benesse Art Site network of installations on Naoshima as well as nearby islands Teshima and Inujima – the region has emerged as an acclaimed global prototype of how to revive rural communities through art.

Not to mention relaxing: a million miles from the neon and chaos of Tokyo, there are perhaps few more peaceful and serene places to visit than these far-flung art islands (an apt reflection of the concept of wellbeing that lies behind Benesse – whose name is made up of “bene” for “well” and “esse” for “being”).

Although it’s perfect to visit anytime of year, its creativity (and crowds) peak every three years with the famed art festival Setouchi Triennale, which takes place not only across Naoshima but also a dozen or so neighbouring 12 islands (good news: the next event kicks off this April).

The only issue? How to squeeze everything into a visit. So here’s a helping hand to point out some of the creative highlights that Naoshima has to offer.

Look at the sky

With its minimal four white walls and an ever-changing patch of sky that subtly shifts into a myriad of shades and moods throughout the day, there are few more serene artworks than James Turrell’s meditative Open Sky in the cleverly-designed underground Chichu Art Museum. Just next door is also a cocooning white room housing five of Monet’s iconic Waterlilies, the Impressionist hues illuminated only by natural light.

Chichu Art Museum

Meditate on rocks

Minimal, bold and primal all in one, Lee Ufan Museum showcases an array of artworks by the acclaimed Korean contemporary artist in a space complemented perfectly by the clean-lined concrete architecture of Tadao Ando. From graphically-lined abstract paintings to organic sculptures of stone and steel, the carefully-curated artworks combine to create an experience that is powerfully meditative.

Lee Ufan Museum

Have a bath

One way to avoid art trip burn out is to end the day with a soak in the humorously kitsch local sento baths: Naoshima Bath “I Love Yu” (a play on the word “yu” meaning hot water in Japanese). The bathhouse is an experiential art facility which was created by the celebrated Japanese artist Shinro Ohtake in collaboration with the Osaka-based design unit graf. Traditional sento features are fused with quirkily surreal touches – as reflected in the wooden shoe lockers in the entrance, the rainbow-bright collage-style façade and the large elephant that looms above the heads of bathers inside.

Naoshima Bath “I♥︎湯”

Sleep among artworks

For a fully immersive art experience, Benesse House – which describes itself as both a museum and a hotel – is the place to stay. The contemporary space – designed, of course, by Ando – has an original artwork in each of its clean-lined luxury guestrooms. Plus there are countless other sculptures, installations, paintings and photographic pieces scattered among the corridors, public spaces and grounds – by artists ranging from Hiroshi Sugimoto and Niki de Saint Phalle to Yayoi Kusama (another of her iconic pumpkins is perfectly located on the jetty). Those on a tighter budget (and with a high tolerance for adventure) can stay in a collection of seafront Mongolian yurts, just along the beach from Benesse House, not far from its outdoor artworks.

Benesse House

Tsutsujiso

Explore inside old houses

For a truly local taste of how artworks are now deeply imbued into Naoshima’s daily life, wander around the quiet house-lined lanes of the Honmura district – stopping off to explore a string of innovative Art House Project in the process. A number of artists have transformed these abandoned homes into artworks that are as unexpected as they are intimate (don’t miss Tatsuo Miyajima’s deeply serene Sea of Time ‘98, with its LED lights submerged in a darkened pool, in 200-year-old house Kadoya).

Art House Project

And finally… hop on a boat and record your heartbeat

The region’s art activities have gradually expanded to include a number of nearby islands over the past decade – among them, picturesque Teshima. Hop on a local boat for around 20 minutes before exploring the artworks that scatter the island via an electric bicycle rented at the port. Highlights range from Christian Boltanski’s conceptual Les Archives du Coeur, which creates an installation from the collated heartbeats of visitors from all over the world (you can record your own heartbeat here too in surreally clinical surroundings -This is a paid service ) – to Teshima Art Museum by artist Rei Naito and architect Ryue Nishizawa, whose gently curved and minimal white lines bring to mind a drop of water.

Getting around on Teshima


Danielle Demetriou

British writer who moved from London to Tokyo in 2007. She is a correspondent for the UK Daily Telegraph newspaper and her articles about Japanese lifestyle, travel and design have appeared in numerous magazines, including Newsweek, Wall Street Journal, Kinfolk, Departures, Monocle, Conde Nast Traveller, Wallpaper* etc.

RECOMMENDS