DIRECTION

ART & DESIGN

3館目のジャパン・ハウスがロンドンにオープン:Japan House London

Japan House London

SCROLL DOWN

Japan House London_The Stand and Shop 3 © Lee Mawdsley.jpg Image by Lee Mawdsley

ロンドンのケンジントン地区にある1930年代に建てられたアール・デコ様式の建物は、日本のデザイン天国には似つかわしくないかもしれない。

建築家のバーナード・ジョージ氏が設計した百貨店だった第2級指定建築物が、ジャパン・ハウス ロンドンとして生まれ変わった。

昨年のサンパウロとロサンゼルスに続く、3館目のジャパン・ハウスがロンドンにオープンした。日本政府が主導するこのプロジェクトは、選りすぐりの日本のデザインと文化を世界に発信することを目指している。

無印良品のアート・ディレクターとしてかねて有名な、日本を代表するデザイナーの原研哉(ハラ・ケンヤ)氏が総合プロデューサーを務める各国のジャパン・ハウスは、建築家が設計したスペース、ハウジング・ギャラリー、レストラン、セレクト・ショップ、カフェ、ライブラリーで構成されている。

(左から)原研哉氏、片山正通氏: Adrian Brooks / Imagewise

6月にオープンしたばかりのジャパン・ハウス ロンドンのすっきりしたラインのミニマルな内装を手掛けたのは、Wonderwall(ワンダーウォール)代表の片山正通(カタヤマ・マサミチ)氏。建物の内部には、巡回展示が開催されるギャラリー、職人がデザインした製品を取り扱うショップ、コーヒーや軽食を販売するスタンド、Bach(バッハ)代表の幅允孝(ハバ・ヨシタカ)氏の選書を揃えたライブラリーがある。さらに、シェフの清水明(シミズ・アキラ)氏が総料理長を務める和食レストランでは、厳選された日本の陶磁器に美しく盛りつけられた質の高い旬の食材を楽しめる。

今回、ジャパン・ハウス ロンドン館長のマイケル・フーリハン氏に話を聞き、ジャパン・ハウス ロンドンの世界にさらに迫った。

ジャパン・ハウスのコンセプトをお聞かせください。

日本のアート、デザイン、食、職人技、テクノロジーとの真の出会いを通してイギリスの人々の生活と日本をつなぐ架け橋となることを私たちは目指しています。

日本文化に対するイギリスの認識をどのように変えたいとお考えですか。

日本に対する皮相的な固定観念を打破したいと考えています。ジャパン・ハウスでは芸者も提灯も富士山も観られませんが、そのデザイン、美学、コンテンツは紛れもなく日本的であるとご来場のみなさまにはご理解いただけるでしょう。日本に対する理解を深めるきっかけになりたいと考えています。

建物の概要をご説明いただけますか?

記録によると、1920年代、小売店のDerry and Toms(デリー・アンド・トムス)とBarkers(バーカーズ)が業務提携し、ケンジントン・ハイ・ストリートに2軒の百貨店を新設する計画を立てました。店舗の装飾とレイアウトのコンサルタントにアメリカの建築家C. A. ホイーラー氏が指名されました。1933年には、新しい7階建ての建物がオープンしました。建物はバーナード・ジョージ氏がアール・デコ様式で設計し、ウォルター・ギルバート氏による金属細工とチャールズ・ヘンリー・メイビー・ジュニア氏によるパネル・レリーフが特色でした。

その建物がどのようにモダンなジャパン・ハウスとして生まれ変わったのでしょうか?

日本を代表するインテリア・デザイナーでワンダーウォール創設者の片山正通氏がインテリア・デザインを手掛けました。彼によるジャパン・ハウスのインテリア・デザインは、開放感のあるオリジナルのレイアウトを尊重しつつ、美意識、威厳、信頼性として表される日本の美学の本質を伝えています。伝統と最先端の両方が見事に取り入れられています。

彼のデザインは何の影響を受けていますか?

片山氏の空間的なコンセプトのベースとなっているのは、「床の間」
―日本家屋に見られる、床面を一段高くしたアルコーブに掛け軸や生け花といったアートが飾られており、来客の目を楽しませるものです。注目すべきはデザインではなく、むしろその空間で起こることなのです。日本人の美学を正しく表現するためにジャパン・ハウスをロンドンの床の間にしようと片山氏は考えたのです。

地下フロアはどのようになっていますか?

ジャパン・ハウスの文化の息吹を象徴するギャラリーとホールになっています。日本人の創意工夫をさまざまな角度から掘り下げる巡回展示企画を開催し、ワークショップ、講座、映画、パフォーマンスで展示を盛り上げます(現在、建築家の藤本壮介(フジモト・ソウスケ)氏の作品展を開催中。8月5日まで)。

レストランについてお聞かせください。

日本人独特の空間と家に対する感覚、つまり「土間」というコンセプトに対する片山氏の解釈が具現化されています。土間は、伝統的な日本家屋の内と外の間に存在する空間で、さまざまな用途があります。台所であり、家族、友人、隣人が集う社会空間でもあるのです。

では、食のコンセプトを教えていただけますか?

日本流のおもてなし の心と料理の舞台を体験できる場所です。燃え盛る炉端焼きの炎で調理した旬の食材を使って、日本のさまざまな食を反映した料理を提供します。

メニューにはどのような料理がありますか?

ゆず、しそ、味噌、梅干し、抹茶、土佐酢のゼリーなど、あまりなじみのない日本の食材を使っていますが、炉端焼きで調理したチキン・梅・しその串を甘口醤油で味付けし、刻んだしそを載せたもののように、親しみやすくアレンジしてご提供しています。他にも、創作寿司や炭火串焼きなど目玉料理があります。

Akira at Japan House London opening summer 2018

ショップではどのような商品を販売していますか?

日本の伝統に根差した工芸品や作家による一点ものの作品から最先端技術を反映した製品にいたるまで、日本の機能的な日用雑貨を幅広く取り扱っています。カテゴリーは、食品、飲料、台所用品、食器、文房具、和紙)、ファッション、アクセサリーなど多岐に渡ります。

人気があるのはどのような商品ですか?

D-Bros(ディーブロス)のフラワーベースです。平らなビニールの花瓶なのですが、水を入れると膨らみます。2カ月はもつと見込んでいた在庫が5日で完売しました! トラフ建築設計事務所の空気の器やWasara(ワサラ)の土に還るピクニック用品も売れ筋です。職人の手作り商品では、滴生舎(テキセイシャ)の漆器もとてもよく売れています。

Japan House London will have an entire floor devoted to cultural retail

では最後に、ジャパン・ハウス ロンドンの長期的な目標を聞かせてください。
学習、創造性、ビジネスの分野における新たな長期的な関係と可能性の扉を開くことで、ジャパン・ハウスが両国の文化と経済の両面での中心地を作るきっかけになるよう願っています。

今回のインタビューに答えてくれた、ジャパン・ハウス ロンドン館長のマイケル・フーリハン氏 | Michael Houlihan, director general of Japan House London


Japan House London


Danielle Demetriou|ダニエラ・デミトリー

イギリスのライター。2007年にロンドンから東京に移住する。イギリスの「デイリー・テレグラフ」紙の特派員として勤めており、日本のライフスタイル、旅、デザインに関する彼女の記事は、ニューズウィーク、ウォール・ストリート・ジャーナル、キンフォーク、デパーチャーズ、モノクル、コンデナスト・トラベラー、ウォールペーパーなど数多くの雑誌に取り上げられている。

A 1930s Art Deco building in London’s Kensington district may not seem like an obvious place to find Japanese design nirvana.

However, the Grade II-listed building – a former department store originally designed by architect Bernard George – has recently been reincarnated as Japan House London.

Following in the footsteps of Sao Paolo and Los Angeles, it is the third global Japan House to open since last year. The project, spearheaded by the Japanese government, aims to showcase the very best of all things related to Japanese design and culture.

Under the eagle-eyed creative direction of iconic Japanese designer Kenya Hara (long famed as Muji’s art director), each Japan House project consist of architect-designed spaces housing galleries, restaurants, design boutiques, cafes and libraries.

The new Japan House London – which opened in June –  has clean-lined minimal interiors by Masamichi Katayama of Wonderwall. Inside, there is The Gallery showcasing ever-changing exhibitions; The Shop, with artisan-designed products; The Stand selling coffees and snacks; and The Library, with books curated by Yoshitaka Haba of Bach. Meanwhile, high quality seasonal food is showcased on a medley of Japanese ceramics its Japanese restaurant, as masterminded by chef Akira Shimizu.

Here, Michael Houlihan, director general of Japan House London, offers further insight into the world of Japan House London.

What is the concept of Japan House?

Our goal is to connect the lives of people in Britain to Japan by means of an authentic encounter with Japan’s art, design, food, artisanship and technology.

How are you hoping to change UK’s perception of Japanese culture?

We want to move beyond the superficial stereotypes of Japan – you won’t find geisha, lanterns and Mt Fuji at Japan House; yet, visitors will find it unmistakeably Japanese in its design, aesthetic and content. We want to incite a deeper understanding of Japan.

Can you explain a little about the building?

Records indicate that in the 1920s, retailers Derry and Toms and Barkers entered into a partnership and formulated plans for the creation of two new department stores on Kensington High Street. American architect CA Wheeler was appointed to consult on the fit out and arrangement of the store. The new, seven-storey building opened in 1933. The building itself was designed by Bernard George in an Art Deco style, and featured metalwork by Walter Gilbert and panel reliefs by Charles Henry Mabey Jnr.

How was it given a modern makeover for Japan House?

The interior design was led by Masamichi Katayama, one of Japan’s leading interior designers and founder of Wonderwall. His design for the interiors of Japan House respect the original open plan layout, at the same time conveying the essence of Japan’s aesthetic, expressed through a sense of beauty, dignity, and authenticity. It successfully embraces both the traditional and the cutting-edge.

What inspired his designs?

Katayama’s spatial concept is based on the tokonoma, an empty, raised alcove in a Japanese home where guests can admire displays of art such as a hanging scroll (kakemono) or seasonal flowers (ikebana). The centre of attention is not the design, but rather what occurs in that space. Katayama’s intention is for Japan House to be a tokonoma in London for the authentic presentation of Japanese aesthetics.

What can we find on the lower ground floor?

The Gallery and Hall – which represent the cultural heartbeat of Japan House. A changing programme of exhibitions explore the many facets of Japanese creativity and innovation, whileworkshops, lectures, films, and performances support the exhibitions. [the current exhibition showcases the work of architect Sou Fujimoto].

How about the restaurant space?

Here, Katayama incorporated his interpretation of a specifically Japanese sense of place and home – the concept of the doma. This is a space that sits between indoors and outdoors in a traditional Japanese house and has different purposes. Part kitchen, it is also a social space where family, friends and neighbours gather together.

And what is the concept behind the food?

It is a place to experience Japanese-style omotenashi hospitality and the theatre of cooking, as chefs prepare dishes reflecting Japan’s diverse food offer, using seasonal ingredients over roaring robata (charcoal grill) flames.

So what’s on the menu?

Japanese ingredients people may not be familiar with – for example, yuzu, shiso, miso, umeboshi, matcha and tosa jelly. But the way they are introduced is accessible. sFor example, chicken ume plum and shiso skewers with sweet soy sauce; and shredded shiso cooked on the robata grill. Other Highlights also include imaginative sushi and chargrilled kushiyaki skewers.

Over in The Shop, what kind of things can people buy?

A range of functional, everyday Japanese products – from crafts rooted in Japanese traditions and one-of-a-kind pieces by artists to products reflecting cutting-edge technology. A wide range of products also embrace food, drink, kitchen, and tableware; stationery and washi (Japanese paper); fashion and accessories.

Any examples of popular products so far?

The D-Bros vases – these vases are flat, but unfold to become 3D flower vases when filled with water. Stock that we expected to last two months sold out in five days! Air Vases by Torafu Architects and Wasara compostable picnic ware are other top sellers. In terms of artisan-made items, TEKISEISHA lacquerware has also been selling very well.

And finally, what’s your long term goal?

We hope that Japan House will become a catalyst for generating both cultural and economic capital between the two nations, by unlocking doors to new and long-lasting relationships and possibilities in the fields of learning, creativity and business.

 

https://www.japanhouselondon.uk/

 

 

RECOMMENDS