「日本が妊娠中のクジラを殺害」海外メディア一斉に調査捕鯨を批判 「なぜ殺す?」

Dmytro Pylypenko / Shutterstock.com

 日本が国際捕鯨委員会(IWC)に提出した調査捕鯨の報告書が国際動物愛護団体によって公開され、海外の大手メディアが多数取り上げた。クジラの殺害を非難し、調査目的の捕鯨であるという日本の主張に疑問を投げかける報道が目立つ。

◆海外大手メディアが注目 論調は批判的
 海外の大手メディアは、国際動物愛護団体「ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル」が報告書をHPに掲載したことを受け、5月29~30日に一斉にこのニュースを取り上げた。

 この報告書には、2017年末から2018年初めにかけて南極海で行われた調査捕鯨で333頭のクロミンククジラが捕獲されたと記載されている。このうち妊娠している個体は122頭だったが、この数字を取って「日本が妊娠中のクジラ122頭を殺害した」という見出しを掲げているメディアが多い。

 また、調査捕鯨について「『研究』目的で」と強調して記載するメディアも多く、科学調査が目的であるとする日本の主張に疑問を投げかける表現になっている。

 米CNN(30日)は、調査の数値は「ショッキング」で、クジラの殺害は「忌まわしい」ものだとする反捕鯨派の声を紹介している。また、英インデペンデント紙(29日)は、日本はIWCの商業捕鯨モラトリアム(一時停止)に調印したにもかかわらず、「科学研究のために捕鯨を行っていると主張して毎年抜け穴を使っている」と批判した。

Text by 後藤万里